買った、『俺がハマーだ! ブルーレイBOX』 | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

『俺がハマーだ! 日本上陸35周年記念 ギガ爆全部盛りブルーレイBOX』を買いました。

このお寒い商品名が、もうね…。

 

今回はあくまで商品としての感想(もしくはレビュー)なので、作品の内容には触れません。

 

本作は日本では1987年に放送された、つまり昭和末期の古っる~い作品です。

今や映像ソフトはDVDからBlu-rayに移行し(その先のUHDもあるけど)、大昔のテレビ作品をリマスター→画質向上させた上で発売する事も増えました。

日本のアニメ作品はそれらの恩恵を受けているのが一目で分かるものも多いですが、実写作品に関してはそんな実感を得られるものはほぼ皆無に感じます。昭和のテレビドラマのBlu-rayを見てみても、「えっ、この程度…?」くらいにしか思えないんですね。『スクール☆ウォーズ』なんか、何だこりゃレベルだったし。

 

そして本作も、それに限りなく近いものでした。

最新の技術で、現代のテレビでもそれなりに見れるくらいに画質向上はしたんでしょうが、驚けるレベルではないと思います。リマスター作業の解説を見ても、それじゃそうだろうなと。

おそらく本作で盛り上がっているのは日本の僅かな人々で、そんな小っせー界隈のためにアメリカ本土がド本気でリマスター作業なんかやらないしね(笑)。

まぁ、本作はきめ細かい画質で楽しむ作品ではありませんから(できれば、そうあって欲しいけど)、DVDを持っている人はわざわざDVDを手放してまで買い直す事はしなくていいと思います。高っけーし。

 

そもそも、本作が好きな人って、日本語セリフが聞ければ9割は満足できるだろう(笑)?

 

余談ながら、俺ッチの知り得る限りでの例外は『プリズナーNo.6』と『Uボート TVシリーズ』で、よっぽど良いフィルムで撮っていたのかリマスター作業が良かったのか、驚くほどの画質ですよ。

 

*****************

*****************

*****************

*****************

これら全てを網羅した上で、多少の映像&音声特典が追加されている事に魅力を感じる人は買ってもいいかもしれません。

 

口コミで知って面白そうだから買ってみる!という平成生まれの人がいたら、それはそれで驚けるというか、褒めてあげたくなりますね(笑)。

でも……実はコレ、若くして声優になりたい、かつアドリブ力を高めたい人に向けた教材でもあるんですよね。

ハマー役の羽佐間道夫さんは落語をやってた経験があるそうで、やっぱり見識の広い人はそれだけ話題が豊富ですから、幅広い人を楽しませられるんですよね。

まぁ、アニメしか興味ない人は気にしなくていい話です。

 

 

☆ 追記 ☆

期間限定品かと思って早めに買ったけど、いつの間にやらamazonでも取り扱うようになったみたいです。

************

************

もちろん割引はナシだけどね。

あまり大きくないメーカーからの発売なので、早めに買わないとなくなりそうなだけでなく、再販の可能性も低そうです。煽ってるわけじゃなくてね。

…って、好きな人はとっくに買ってるから、あまり意味のない情報だったかな(笑)。

 

さらに意味のない話として、『俺がハマーだ!』と『新・俺がハマーだ!』が分売されるそうです。

************

************

************

各19800円なので、↑のボックスの方がお得ですと言いたいけど、正直なところ『新~』は少々スベり気味なので、初代の方だけでもいいかも。