近年の変身ヒーロー作品において劇伴=BGMがイマイチ無個性だと感じてしまうのは歳を取った、もしくは飽きてきているせいなんでしょうかね。昔はサウンドトラックCDも追いかけていたのに。
にもかかわらず、何を突然、『仮面ライダーセイバー CD-BOX』を買いました。
個人的に『仮面ライダーセイバー』という作品は、いわゆる世間の評価(=他人の感想に流される人が多いように思える)よりは面白いと感じる作品でしたが、サントラを買うほど思い入れはないしな~と思っている程度。
エンディング曲『仮面ライダーセイバー』は、いつかは買おうと思っていましたんですがね。
放送開始時は「何コレ?」的な(否定的な)意見が散見されましたが、歌詞にヒーロー(番組)名も入っているし、本来のお客である子供にやっと仮面ライダーを返してあげたという意味で、実にいい試みだったと思います。その後に繋がらなかったのはガッカリですが。
――と、そんな雑感はさておき。
何故↑のCDを買ったか?と聞かれれば、安かったからです。
だって……
定価11000円ですよ?
2度見した上で即買いですよ。安いは正義!
******************
******************
******************
…と、ホクホク顔でいたら……なんと、さらに下がっていて、今や1300円台に…。
底値だろうと見切って買った後に、さらに値下がりされていると虚しくなるという、つるセコ話でした。
という事で、ちょっとしたお買い得ネタでした。
叩き売りの結末はお前らが決めろ!