観てます、『ラブライブ!サンシャイン!』 | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

話題にもなってたし、絵もキレイそうだからという、安易な理由で観始めた『ラブライブ!』。

第2期も含めて、全話観ときました。劇場版は……TV待ちって事で(笑)。

オッサンになったってのもあるけど、ああいう萌え系(←最近、言わないね)アニメには一片たりとも感情移入できないのが常ですが、それに耐えながら観てみれば、根性モノの要素もあり、意外と楽しめました。

深夜アニメの割に、エロ要素が限りなく少ないのも好印象です。

 

…で、その惰性として、続編である『ラブライブ!サンシャイン!』も観ています。

ぶっちゃけ、小宮有紗さんが出てなかったらスルーだったんですが。

 

まぁ、続編ですからね、前作での出来事を含めた世界観を踏襲するのは一種のマナーでもあるんでしょうが…、

・2年生3人の性格

・1:2:3年生の人員構成が、3:3:3

・学校が廃校の危機

・生徒会長は猛反対→そのうち加入(ここは何かヒネリがありそうですが)

多少アレンジはあるものの、「…また?」って感じです。

続編というよりも、リメイクのようにも見えてしまうんですよ。

だからって、新味を取り入れようとすれば、堕天使がどうとかやってる珍妙な子がいますが、ああいうの、ホントにウケているんですかねぇ? オッサンは付いて行けないので…。

 

近年のアニメ作品としては、かなりのムーブメントを巻き起こした前作とは大いに関連があるので、慎重に作っているというか、さほどデタラメな展開にはならないんじゃないかな。

最終回ではμ'sとの邂逅……なんてダサい真似は止してよね(笑)?

まぁ、ライバーではない俺ッチは肩の力抜いて、今後も一視聴者として楽しんでみます。

 

あと、これは相変わらずですが……このシリーズ、男性キャラはいるけど、男優は一切キャスティングしていないのがオドロキ!ですよね。