地上波で放送される映画は全スルーで | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

今や数少ない、地上波での映画放送。
レギュラーで映画を放送しているTBSの『水曜プレミア』が終了するとの事。

――まぁ、当然の結果ですね。
なにしろ、やる気のなさがヒシヒシと伝わってくるんだから。

何を以てやる気がないのかと訊かれれば、まずは時間枠が完全固定である点。

映画の尺に合わせ、後の番組の放送時間を変更してまで放送しようという意志を感じる局(や番組)もありますが、それが皆無に等しい。


この『水曜プレミア』枠は、21:00~22:54=2時間弱。
その上CMも入るんだから、映画本編の時間は90分程度。
となれば、随所でカットされるシーンが生じてしまうのは必然ですが、映画の尺がどんなに長かろうと、90分に収めてしまうのはどうかと。
 

以前、『もしも(知らないので省略)』、いわゆる『もしドラ』が放送されていたので、録画した上で鑑賞したところ、どうも辻褄が合わないというか、ストーリーの流れが不自然に思える箇所が散見されました。

 

調べてみると、元々『もしドラ』の尺は2時間ちょい。CMを全てカットした、放送された映画本編の時間は約90分。

つまり、30分以上もカットされていたという訳です。全体の4分の1もカットすれば、そりゃ不自然に思える所が出ても当然だよね。

DVD等でノーカット版を観れば、その不自然さが解消される可能性はありますが、今日び『もしドラ』なんて……ねぇ(笑)。


ドライな人はこういう不自然な点を不満に感じ、この映画は面白くないという烙印を押します。
「…ああ、『○○』ね。こないだテレビで観たけど、つまんなかったよ」と、未見の人に吹聴する可能性だってあります。
映画を製作した側からすれば不本意だろうし、観ない人が増えるという意味で損害すら被ってるんじゃないかなと。風評被害というか。
映画をTV放送する際、カットするシーンを指示するのは誰なのかは分かりませんが、おそらく作品の関係者ではない気がします。

エンドクレジットを含めた上で1本の作品だと考えている俺ッチとしては、民放かつ地上波放送では映画1本を丸々放送するのは難しい事はよく分かります。

だから、せめて映画製作者がカットするシーンを指定できないものかね?と。

“テレビ放送用ディレクターズカット版”みたいな触れ込みで放送するのも、ある意味、面白い企画かもしれません(『ヱヴァンゲリヲン』放送時って、これに近い事をやってなかったっけ?)。


やる気を感じないもう一つの点はラインナップ。
去年公開した作品をソッコー放送!なんてのができないのは承知の上ですが、いかんせん作品のチョイスが時代錯誤すぎる。
まさか2014年に『依頼人』とか、テレビ欄を見て目を疑ったよ(笑)。
しかしながら、『オーシャンズ11』から『~13』といったシリーズ物を毎週連続放送するような気概には感心したし、頑張っていた方じゃないかと思うんですがね。

ついでに言うと、テレビ東京で月曜~木曜の昼頃に放送している『午後のロードショー』もヒドい。
時間枠完全固定に加え、番宣のテロップが長時間表示されているんだから、没入しながらの鑑賞なんてムリムリ。
こちらは時間帯も含め、ながら鑑賞で済ませる人向けでしょうね。

――そんな感じで、地上波で鑑賞に耐えうる映画が放送されるのは、今や絶望的です。
日テレの『金曜ロードショー』、テレ朝の『日曜洋画劇場』あたりが最後の砦ですかね。

リモコンの利便性もあるけど、ちょっと退屈になってくるとチャンネルをコロコロ変えるような飽きっぽい人も多いと思います。
たった1時間のTVドラマですら怪しいのに、2時間近い映画ともなれば最初から最後まで“見る”、いや、“観る”人がどのくらいいるのやら。
だから、今という時代では、テレビで映画を放送するのはナンセンスなのかもしれません。情けなくあり、悲しくもあるけど。
 

なので、個人的にはNHK BSプレミアムでの映画放送を一番信用しています。



☆ 追記 ☆
ここ数日の、BSで放送した映画作品についての調査報告。
録画したものをCMカットした、放送された正味の時間です。
・『武士の一分』 121分 → BS朝日 122分
・『劔岳 点の記』 139分 → BS日テレ 139分
・『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』 123分 → BSジャパン 103分
・『大奥』 126分 → BSフジ 112分
・『黒部の太陽』 196分 → BS日テレ 196分

CMを流さねばならない時点でカットされるのは覚悟ですが、BSの無料放送も意外と頑張っているのが見て取れます。

この中で驚嘆すべきは『大奥』を放送したBSフジで、番組の放送中、フツーにニュース番組(notニュース速報)が挿入されるのには閉口しました…。