気が向いたので復活。
主にプラモ系ブログになる予定。
ゴマンとあるノルマ(=積みプラ)を少しでも消化するための、モチベーションアップの手段とでも言いますか。
唐突ですが、昨今の模型誌の作例は、“見せ物”としての要素が強くなってしまい、模型作りのための手引書・参考書としての本分を離れつつある――かのMAX渡辺氏は自著で、そう言ってました。
つまり、あまりに精巧・緻密に作られた作例を見て「こんなの絶対ェ作れね~」と引いてしまい、結局作れず終いで積みプラ確定……でも、それじゃ勿体ないよと。
それに感化されたんじゃないけど、ヘタでもいーじゃん、趣味なんだから!と開き直って、拙作を披露しようと思い立ったワケです。
巧い人の、ウットリできる作品が見たけりゃ、よそに行っとくれぃっ。
って事で、手は遅いし、知識もないし 巧くないないながらも、
・製作記事
・疑問
・完成写真
を中心に綴っていく予定です。3番目は一番少ないかな…(笑)。