ボトムズガム 第9回 ⑧マーシィドッグ | ボトキチブログ

ボトキチブログ

ボトムズやらのブログ

いよいよストライクドッグパッケージの第3期突入です。
今回は8番、マーシィドッグです。
 
組み立て説明図
イメージ 1
 
イメージ 2
 
ランナー
イメージ 3
 
全体
イメージ 4
 
シール付き
イメージ 5
 
今回はマーシィドッグの得物のショートバレルタイプのヘヴィマシンガンが付属しますがコレがちょっと不思議なタイプでバレルはショートタイプに変更されてますがストックが付いてます。コレは当時作った時もコレはコレでH&Kのバリエーションぽくていいな~と思った記憶があります
 
イメージ 6
 
RSCのヘヴィマシンガンと比べるとストックが長めだったり細かいディテールとかけっこう違う部分があります。というか新造したんですね、コレ。
 
今回のビックリドッキリギミック!
なんと腰サイドアーマーに付いてるパーツが開きます。
イメージ 7
 
てことは・・・
イメージ 8
浮き輪パーツが付属し、それを装着することができてしまうのです!!
サービス精神すごすぎだろ・・・・・。
 
比較検討
①番RSCと。
イメージ 9
色味がけっこう違いますね。他のキットの様に腹部や2の腕、太ももが設定色じゃなく銀パーツになってるのが残念ですね。
 
AGマーシィと。
イメージ 10
足の甲装甲板が足首と一体化なのがもったいないですね。