30周年か! | ボトキチブログ

ボトキチブログ

ボトムズやらのブログ

HJ別冊の記事で思い出したんだけど今年は

ボトムズ放映30周年


なんですよねぇ~。

私もネットの片隅でボトムズ記事をUPし続けた者としてなんとか盛り上がる一助となれればと思いますので、ブログ記事をがんばってマメに上げていきたいと思います。(今年こそは!)

まぁネタは沢山あるんだけど、てか放り投げっぱなしのが沢山ある、って言った方が正解かな?w

てことで今日は年末買った物でも

イメージ 1


大日本技研のアーマーマグナムとBクラブのガレキ、ミハルタソです。

なんとなく仮組みしてみたよ
イメージ 2

アーマーマグはなんだか素材がよくわからない。
プラキャスでもFRPでもないしちょっと柔軟性もあるしなんだこりゃ。
まぁ瞬着もつくからいいか。
ブツは歪んでるしカッチリ組むの大変そう。
あと別にエアガンを買って組み込むことも可能なんだけどどうしようかなぁ。
さらに1万数千円だして買ってエアガンとして組むか無可動でチャッチャと組むか思案のしどころですな。

意外とでかいよ。

イメージ 3

まだ細かいパーツは付けていません。
イメージ 4

WAVEのアーマーマグ(もちろん未組み立て)もウチにあるので差別化のためにもエアガンとして組むことになるかもだ。
そいえば大日本技研といえば今度のワンフェス(2月10日)に1/1ペーパークラフトのスコープドッグを展示、販売するみたいですねぇ。
もちろん私はいけないんですが後日通販するってんだから楽しみですw

Bクラブのミハルタソ

イメージ 5

これずっと欲しくて探してたんですよ。やっと見つけて届いた時は本当にうれしかったですw
美鈴ちゃんはあるんですけどね。こうなったらユウシロウと阿宅大尉のも買っちゃおうかな。

イメージ 6

ケツがいいよなケツw
すごく出来が良いです。ガレキのフィギュアなんて10年以上組んでないんでうまくつくれるかどうか自信がありませんがうまくいったらブログにあげますね。

ガサラキもそういえば放映から15周年なんですけど・・・・
なんかありますかね?ないですかそうですか