ペールゼンファイルズ劇場版ブルーレイディスク コレクターズエディションに付属しているOSTのCDです。


まぁ~こういうの作ってくれただけでもありがたいと思うべきなんでしょうが・・。
誰か曲名考える奴はいなかったのかと小一時間w
なんだよM-1、M-2て・・・
そして名称も今っぽくOSTになっっちゃったけどこれはしょうがないかな?
ワタシなんかは”BGM集”の方がしっくりくるんだけどw
誰か曲名考える奴はいなかったのかと小一時間w
なんだよM-1、M-2て・・・
そして名称も今っぽくOSTになっっちゃったけどこれはしょうがないかな?
ワタシなんかは”BGM集”の方がしっくりくるんだけどw
盤面はさすがにカッコイイです。


さて、中身を聞いてみますと確かに「劇場版OST」と銘打っているだけあってOVAで聞いたBGMがないような気がします(ちゃんと検証したわけではないんですが)
そしてその出来の感想は、と申しますとまぁまぁ良く出来てはいるんですが、
「だから古いボトムズファンは保守的で頭が固いのだ」と言われそうだが聞けば聞くほど乾音楽の素晴らしさだけが思い起こされてしまいますねぇ~・・・・(遠い目)
そしてその出来の感想は、と申しますとまぁまぁ良く出来てはいるんですが、
「だから古いボトムズファンは保守的で頭が固いのだ」と言われそうだが聞けば聞くほど乾音楽の素晴らしさだけが思い起こされてしまいますねぇ~・・・・(遠い目)
ショートヴァージョンの鉄のララバイがちょっとカッコイイかな?
新「炎のさだめ」は全然むせないけど聞きなれてくると段々平気になってきた不思議w
けど短いですね。所謂TVOPサイズで2番目がありません。
この後まさかロングヴァージョンでシングルカットとかされるんでしょうか?
新「炎のさだめ」は全然むせないけど聞きなれてくると段々平気になってきた不思議w
けど短いですね。所謂TVOPサイズで2番目がありません。
この後まさかロングヴァージョンでシングルカットとかされるんでしょうか?
劇場版本編に関してはまたいずれやりたいと思いますが公式サイトでオーディオコメンタリーが配信されています。