第一話「渡河作戦」ついてお話したいと思います。
私はドットアニメ限定のDVDを購入したのでPF版のダイビングビートルも付属してます。
(この写真を撮るためにDビートルをさがしまくりました・・・要整理整頓(汗)
私はドットアニメ限定のDVDを購入したのでPF版のダイビングビートルも付属してます。
(この写真を撮るためにDビートルをさがしまくりました・・・要整理整頓(汗)
さて、「渡河作戦」については見所が多いです。
まんま「プライベート・ライアン」と言われてる惑星ロムウスにおけるタイバス河渡河作戦なんですがそこはそれ、ボトムズはボトムズ、ということでアチコチにソレっぽい仕掛けがしてあります。
リアルっていわれれば疑問なところではありますがケレンミたっぷりの演出はなかなかだと思います。
そして本作では初めてATをCGで描いておりましてこれは賛否の分かれるところではありましょうが「新しいボトムズの演出」が生まれたことは確かですし、今回のような大量にATがでてきて戦闘するのには向いているのかもしれません。
ただ唐突だっただけで発売当初の拒否反応も今回の最終巻がでるころあたりにはあまりCG反対の声も聞かれなくなったように思います。慣れもあるんでしょうね。
作品ごとのレベルアップもあるのでしょう。
で、今のスタッフの技量でも一回タイバス河渡河作戦やりなおして・・ゲフンゲフン・・・
まんま「プライベート・ライアン」と言われてる惑星ロムウスにおけるタイバス河渡河作戦なんですがそこはそれ、ボトムズはボトムズ、ということでアチコチにソレっぽい仕掛けがしてあります。
リアルっていわれれば疑問なところではありますがケレンミたっぷりの演出はなかなかだと思います。
そして本作では初めてATをCGで描いておりましてこれは賛否の分かれるところではありましょうが「新しいボトムズの演出」が生まれたことは確かですし、今回のような大量にATがでてきて戦闘するのには向いているのかもしれません。
ただ唐突だっただけで発売当初の拒否反応も今回の最終巻がでるころあたりにはあまりCG反対の声も聞かれなくなったように思います。慣れもあるんでしょうね。
作品ごとのレベルアップもあるのでしょう。
で、今のスタッフの技量でも一回タイバス河渡河作戦やりなおして・・ゲフンゲフン・・・
上のほうで述べましたが今回はあまりにも見所が多いので感想というよりも説明の方が多くなってしまうかもしれません。
普段あまりこういうことはやらないんですが今回は久しぶりに感動したのではりきってキャプ画像つかって説明したいとおもいます。(最近はやりの動画の方がいいのかもしれませんがめんどくさいし)
[すごいトコ その① 戦闘シーン]
まずは大量の揚陸艇がスコタコ部隊を運びます。


それから数隻の飛行船がやってきます。


こいつは「ステイクボマー」といいまして大きな杭をぶらさげておりまして大量の杭を上陸地点手前に落とします。

杭は着地すると後端が4つに分かれてそれに向かい、揚陸艇からワイヤーが射出されます。

揚陸艇にいるタコたちは椀部のアームパンチの排出口にモーター(?)パーツをつけそのままワイヤーをつたって上陸地点へ引っ張られていきます。

スコタコ達が上陸にやっきになってるとき、後方ではダイビング・ビートルが上陸準備をします。
まずは艇両舷につけられているドラム缶状のもの(スプリングボビン)を水中へ投下
その後ゲートが開き、各ビートルが水中へエントリー!!

まずは艇両舷につけられているドラム缶状のもの(スプリングボビン)を水中へ投下
その後ゲートが開き、各ビートルが水中へエントリー!!

水中へ沈んだビートル達は2人1組でスプリングボビンを川底を歩いて黙々と運んでいきます。


上陸直前の海坊主たち


その頃激戦をくぐりぬけ、なんとか上陸に成功したタコ達は・・・

高台に登ろうとして登れません(泣

高台に登ろうとして登れません(泣
そこでビートル達が苦労して運んできたスプリングボビンの出番ってわけですよ!!
まずスプリングボビンの横にあるターンピック(これがタコの脚に付いてるのと同じカタチ!)でボビンを固定。

まずスプリングボビンの横にあるターンピック(これがタコの脚に付いてるのと同じカタチ!)でボビンを固定。

ボビンの火薬が発火、そのまま勢いでボビンが高台へ登っていきます。


で、やってきたタコがボビンの溝に脚のターンピックを引っ掛けてローラーダッシュ!!


せっかく登ってもいい的で狙い撃ちされちゃう・・・・


・・・そんな無謀な行動をえんえんと繰り返すAT達・・嗚呼・・・・
その辺の悲哀はとりあえず置いといて、戦争という場面を納得できる描写であり、見ていて思わず何度もうなったり、大声をだしてしまったシーンが満載でありました。
[すごいトコ その② ウォッシャー]
今回スコープドッグのスコープにレンズウッシャーが付きました。

・・・・ウドでココナが・・・・いや、なんでもないです。

・・・・ウドでココナが・・・・いや、なんでもないです。
[すごいトコ その③ フルネーム]
この度もとレッドショルダー部隊の基地司令官リーマン氏のフルネームがわかりました。
その名も陰毛・・・いやインゲ・リーマン!!!
比較的濃いボトムズファンには人気のある人物ですがこれでやっとフルネームになってよかったですね!
この度もとレッドショルダー部隊の基地司令官リーマン氏のフルネームがわかりました。
その名も陰毛・・・いやインゲ・リーマン!!!
比較的濃いボトムズファンには人気のある人物ですがこれでやっとフルネームになってよかったですね!
他にもしゃべりたいことはあるんですがとりあえず今回はここまで。