現在B社ではプラモデル 1/20 スコープドッグ発売を着々と進行させ、来月にその一大イベントを控えている。
しかし、濃いボトキチの方々ならご存知だとは思うがB社からのボトムズ立体物はこれが始めてではない。
1/20 スコープドッグ発売を前に語らねばならないのが「ガシャポン HGボトムズ」であろう!
しかし、濃いボトキチの方々ならご存知だとは思うがB社からのボトムズ立体物はこれが始めてではない。
1/20 スコープドッグ発売を前に語らねばならないのが「ガシャポン HGボトムズ」であろう!

これは2000年に発売されたガシャポンです。
この時のボトキチとしての私の反応は
「とうとうB社がきたか・・・」という複雑な想いであります。
B社といえばその頃MGシリーズも出せば売れる状態でガシャポンもガ●ダム以外のアニメタイトルをロボット物、美少女物問わず乱発してブイブイ言わせていたのは皆さんご記憶に新しいことでしょう。
私の「とうとうB社がきたか・・・」という想いはB社はガ●ダム以外の売れないなと思われるタイトルは簡単に切り捨てる商売方法がキライな為でもあります。
ですが皮肉にも発売されてしまったガシャポンは意外に出来が良く、当時今ほどの盛り上がりを見せていないどころか、ガレキ以外商品がみあたらない中での登場でしたので世間的には好意的に受け止められたらしくホビージャパンでもページを割いて特集を組まれていたりもしました。
この時のボトキチとしての私の反応は
「とうとうB社がきたか・・・」という複雑な想いであります。
B社といえばその頃MGシリーズも出せば売れる状態でガシャポンもガ●ダム以外のアニメタイトルをロボット物、美少女物問わず乱発してブイブイ言わせていたのは皆さんご記憶に新しいことでしょう。
私の「とうとうB社がきたか・・・」という想いはB社はガ●ダム以外の売れないなと思われるタイトルは簡単に切り捨てる商売方法がキライな為でもあります。
ですが皮肉にも発売されてしまったガシャポンは意外に出来が良く、当時今ほどの盛り上がりを見せていないどころか、ガレキ以外商品がみあたらない中での登場でしたので世間的には好意的に受け止められたらしくホビージャパンでもページを割いて特集を組まれていたりもしました。
くやしいけど・・キレイだね!!



そしてこれまた皮肉にも大きさ的にユニオン1/60シリーズとほぼ同サイズな為、武装の交換も可能ですし、なによりユニオンでは少々出来がアレだったタートルはナイスなプロポーションでした。
いやぁ~まいった、まいった隣の神社!なんちて


そして、そして!くやしいことにユニオンでは発売されなかったダイビングビートルやベルゼルガもシリーズに加わっていたのです!!



ここまでやられてしまってはもはやグウのネもでませんな。
当時の状況も状況でしたので2ndも発売されるのがくやしいけれど期待してしまうワケなんですけど・・
そしてやっぱしB社はB社でしかなかったという事実を私は思い知らされることになるのでした・・・。
(続く・・)
当時の状況も状況でしたので2ndも発売されるのがくやしいけれど期待してしまうワケなんですけど・・
そしてやっぱしB社はB社でしかなかったという事実を私は思い知らされることになるのでした・・・。
(続く・・)