アクティックギア スペシャル | ボトキチブログ

ボトキチブログ

ボトムズやらのブログ

メディアワークス刊の書籍 「アクティクギアスペシャル」です。

 

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/589369/img_589369_12358665_0?2007-01-25
 
内容は本1冊と特別塗装されたAGのスコタコが一つ同梱されております。

 

 

  https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/589369/img_589369_12358665_1?2007-01-25
本の横の味気もなにもない白い箱がAGの箱です。
  
  https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/589369/img_589369_12358665_2?2007-01-25
中身は【オドン星調査隊カラー】のタコが入っています。
ちなみに設定資料カードはありません。

 

 

  https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/589369/img_589369_12358665_3?2007-01-25
仕様は初期のネジアナ丸見えverです。
しかも脚もそんなにひらかない極初期ヴァージョンになります。
つまりまるっきりAG-V02のメルパラタコの色換え、となりますね。

 

 

装備一式
  https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/589369/img_589369_12358665_4?2007-01-25
  
メルパラと
  https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ad/b7/atm_09_st_scoope_dog/folder/589369/img_589369_12358665_5?2007-01-25

 

 

本の内容は同社刊の電撃ホビーマガジンの再録が多いです。
その他、AGタコの改造法(バラシ方やディティールアップ、塗装法など)やタコの設定がいくつか掲載されています。ぶっちゃけ毎月電撃を購入していて【オドンタコ】も別にいらない、て人には必要のない物と言えます。
【オドンタコ】欲しい!!
とか
設定も良くわからないしホビー誌も立ち読みぐらいしかしていない、
て人には所有してたらまぁまぁ便利かもしれません。
ただ値段が高価で3200円します。
メリットをあげるとすれば現在ほぼ店頭から姿を消し、プレミアまでついてしまってるAG-V02に付属しているパラシュートザックが入手できることです。
後は3月発売予定のトランスポーターに組み合わせが可能ですね。

 

 

現在店頭ではどうか知りませんがネット上で調べてみるとまだまだ購入可能みたいですね。
しかしあまり値引きはされていないみたいです。
もしかしたらトランスポーター発売後に欲しくなっちゃう人が現れるかな?
今度のトランスポーターは黒箱じゃないのでいつでも購入可能てのがミソですね。