月間走行距離200km突破 | 想像と創造を膨らませるビジネスチューインガム

想像と創造を膨らませるビジネスチューインガム

ビジネス、ランニング、とにかく取り組んでいること、何かの糧になる?ことについて書き綴っています。多少の個人的な見解と偏見はご了承ください!

1年4ヶ月ほど前からジョギングを始めて、大会などにも参加しだして、フルマラソンも2回完走しました。先日ははじめて70kmというウルトラと呼ばれる領域の大会にも出場したのですが、今日のワークアウトで30km走ったことにより、これまで走ってきてはじめて月間走行距離が200kmを超えました。


ジョグを楽しむということで言えば、月間にどれぐらい走ったか、というのは特に関係ないのかも知れないのですが、はじめた当初はそうでも、徐々に自分の練習量などについて考えたりもします。大会に出たりして、少しずつタイムがよくなってきたりすると、やはりちょっと欲も出てきたりします。もうちょっと早く走れるのではないだろうか?というような。


そんなとき、ランナーの間では月間走行距離というのも一つの指標になっている場合があります。もちろんそれだけではなく、中身というか練習内容も大いに関係してくるところですが、どれぐらいの距離をこなしているか、というのもやはり目安にはなります。


私も週に2回程度走るだけですので、必然的に月間走行距離はそれほど伸びない傾向にあり、今年に入って安定的に走れるようになってからでも170km程度が最大走行距離になっていました。今月は70kmを走ったことやこれまでは20km程度がワークアウトでは最長距離としていたのですが、4月ぐらいから30kmや40kmもこなすようになって、5月も2回ほど30kmを走ったこともあり、200kmに到達しました。


まあ200km走ったということで、何かが変わるというものでもないのですが、いろいろ情報を調べていくと、月間走行距離では400kmぐらいという人も多数いて、同じ市民ランナーでもレベルの違いを痛感するわけですが、これ以上ランニングに力を入れると日常生活にも支障が出ますので、これ以上走るのは考えていませんが、200kmぐらいは走りたいなと思っていたので、それに耐えられる身体づくりはできたのか、とちょっと自信になったりもします。


来月には隠岐の島ウルトラ100kmマラソンがありますし、真夏はワークアウト量も減るかも知れませんので、来月ぐらいまでに走っておいて、秋以降のマラソンを含めた大会で、自己ベストを出したいなと思っています。


とは言え、最近はいまひとつ走るペースも上がってこないですし、どうしたもんか、と思っているところです。疲れが溜まっている・・・ということもあるかも知れません。なんとなくムリしてしまうように人間の身体は作られていると思いますので、もし走っている方はそこは冷静な判断でセーブ&休養を・・・。


話は変わるのですが、今日の練習ではじめて乳首から血が出ました。ランニングをしているとシャツと乳首がこすれて血が出るとは聴いていたのですが、ずっとそんなことにならなかったので、高を括っていたのですが、ついにその日が来てしまいました。最後まで走りきってふとシャツを見ると両乳首から血が出て、白いシャツははっきりわかるぐらいに血染めでした。次回からのワセリン、テープでの保護を誓った一日でした。


リディアードのランニング・バイブル/アーサー リディアード
¥1,890
Amazon.co.jp

この本はランニングでは名前のとおり役に立つ名著だと思います。なんでも瀬古利彦氏も愛読書だったそうです。