こんにちは
おけいです。
先日、鹿児島の観光地
指宿 いぶすきへ
家族旅行へ
行きました
ツツジと、黄色の
ウグイスのような小鳥が
出迎えてくれました。
お部屋は、こんな感じ
歴史を感じるたたずまいの中に
受け継がれてきたおもてなしの心が
あちらこちらに
散りばめられていました。
指宿といえば
砂むし温泉♨️ということで
ワクワクしながら
浴ってきました
砂浴は
じわっと汗が出て
表面の毒素が出た感じがしました😊
残念ながら
写真は、禁止でした
砂浴の後は
元禄風呂へ
まるで、元禄時代?
タイムスリップしたかのような
広ーい浴場へ!
まずは指宿温泉の特徴である
透明な湯に浸かりました。
サラサラして匂いがなく
心地よい感触です。
露天風呂には、
珍しい塩湯があり
まるで海のお風呂でした
浄化欲が増しちゃって
塩湯ばかり浸かっておりました
脱衣場には
無料の貴重品入れや
ベビーベッド、豊富なタオル
冷えたお水
見たことのない数のドレッサー
に、化粧水・乳液・ドライヤーつき
殺菌済のクシ
など、様々なグッズが揃っていました。
もちろん浴場には
シャンプー・トリートメント・ボディソープが
備え付けられていましたよ!
赤ちゃん椅子もありました。
お楽しみのお食事の時に
ダサいことに充電切れで
一部しか撮れませんでしたが。
とんこつと焼酎(森伊蔵)をいただき
鹿児島人の癖に
テンション上がってしまいました
大変美味しかったです。
景色もお風呂もお食事も
素晴らしいお宿でした

また行きた〜い
指宿白水館ホームページ
マイカーでの
温泉旅行をご検討の際には
是非鹿児島の指宿へ
花が綺麗
海が綺麗
人が優しい
心からオススメいたします。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。















