こんにちは おけいです。
潜在能力のメカニズムの
勉強を始めて
だいたい3〜4年が経ちました。
なぜ
そんな勉強に
のめり込んだかと言うと
自分の人生を
今よりもっと良くして行きたい
と言う欲求があったからです。
資格試験に落ち続けていた
不成功の自分を
どうしても成功体験
させてあげたかったんです。
それで、よく
コンビニで目に飛び込んで来ていた
「プレジデント」と言う
ビジネスマン向けの雑誌を
買って読んだりしていました。
その中で、
2011・8・15号の
京セラ会長で破綻したJALを
半年で再生させた男
我が鹿児島の誇り
「稲盛和夫」さんと
7つの習慣という
世界で2000万部(当時)を
売り上げた本の著者
「コヴィー博士」との対談が載っている
この一冊だけは、
捨てられずに
ずっと私の側に居続けてるんですよね。
で、
その中の話しでも2つの
話が印象的でしたので
ご紹介させてください。
一つは
稲盛さんの盛和塾で
ソフトバンクの孫正義さんが
一番前でメモを取っていた話。
もう一つは
稲盛さんが
松下幸之助さんの講話を
聞きに行った際のこと。
どっちも稲盛さんの
話なんですけど(恥)
・・・・・転載・・・・・・
不可能を可能に変えるには
まず「狂」がつくほど
強く思い
現実を信じて前向きに
努力を重ねていくこと。
願いを叶えたいならば
まず「すさまじく思う」ことが大切だ。
松下幸之助は
ダムに水を貯めるように
経営も余裕を持ってすべきだと
講演した。
聴衆がそのやり方を訪ねた時
幸之助は
「そんな方法は、
私も知りませんのや
けれども、ダムを作ろうと
思わんとあきまへんなぁ」
と答えた。
具体的な答えを期待していた
聴衆はガッカリしたが
稲盛は「思い」こそが
最も重要なのだ、と理解した。
・・・・転載以上・・・・
このダムの話が
ズンッと心に響いた瞬間の
なんだか強く惹かれた記憶が
7年以上前の情報誌を
今でも側に置かせてくれて
いるのだと思うのですが
7年前の私は
これを読んでも
具体的にじゃあどうするのか
よくわかっていなかったんですよね。
でも、潜在意識のメカニズムを
理解できるようになってから
自分の叶えたい夢を
現実に起こったかのように
何度も何度も
ビジュアライズして
強く願って
神や仏に祈るチャンスがある時には
一番にその願いが
瞬間に出てくるほど
思い続けることが
当たり前になっている状態が
夢を叶えることに繋がるんだなって
今ならわかるんですよね。
だから、今までより
熱心に資格試験の勉強も
することにしようって
何度も何度も
意識してます。
誰よりも努力して
必ず勝利を勝ち取りますよ!
稲盛会長については
私のオススメの
Youtuber 「高原剛一郎」さんも
めちゃくちゃいい話されてます。
それから
潜在意識のメカニズムに関しては
この方の右に出る方はいないんじゃないかと
思うのですが
天才的な博士「重見幸俊」さんが
いらっしゃいます。
こちらのお話は非常に為になります。
人によっては、大きな衝撃を受けるでしょうね。
いくつか購入した音声ファイルを
私は、いつも移動中に聞いているのですが
その中で
松下幸之助さんの話も
何度か登場します。
その中で
「成功するにはどうしたらいいですか?」
という松下幸之助さんの
講演を聞いてる方からの質問に
「雨が降ったら どうしますか?
雨が降ったら傘をさすでしょ?
成功するのもそれと同じことです」
と言ったエピソードを紹介されていますが
重見さんが話すと
もっとその意味が理解できます。
リーダーや、経営者
個人で事業を立ち上げた方は
副業を立ち上げた方には
ぜひ、学んでほしいものです。
話がズレますが
夫の腰が痛むようなので
今からテルミーをいたします。
今夜はこの辺で
失礼いたします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメントも多数いただいて
励みになります。
いつも応援ありがとうございます。