3月1日から公開された映画
ドラえもん のび太の月面探査記
を見て来ました。
そもそも、これを見ようと思った
きっかけになったのは
あるYouTubeの動画を見ていたことに
あります。
やりすぎ都市伝説でおなじみの
関暁夫さんがウラ関というチャンネルで
数々の情報発信をしているのですが
数ヶ月前に、このドラえもんの映画には
都市伝説として語られてきたことが
何を表しているのか
理解できるよと発信されていて
気になって気になってしょうがなかったのです。
毎月1日はファーストデイで
1100円で映画が見られるし
忙しい金曜日でバッタバタしながらでしたが
娘を連れて見に行ってきました。
娘は、所々怖がったりもしていましたが
エンドロールの歌では
ノリノリで、輝いていました。
私たち親子だけコンサート状態(恥)
「友達は仲間だよ!
ただ友達ってだけで助けていい理由になるんだ!」
そののび太くんのセリフが
私は大好きです。
私にも、これまで
たくさんの仲間がいました。
そして 今も
たくさんの仲間に支えられています。
会ったことのない友達にも
毎日励まされています。
年齢も、性別も、違うけど
私は、友達に何かあったら
助けてあげられる人間でありたい。
どんなに絶望的な瞬間にも
希望の種は、準備されていて
大輪の花を咲かせるんだ!
この映画で学んだ事を
実践するためにも
準備が必要だと確信しました。
ドラえもんというのは
いつでも即座に適切な道具を
出します。
それは、それを自分がポケットの中に
持っていると知っているから
できる事ですよね?
使い方もすぐに説明できます。
ドラえもんってそんなもんでしょ?
でも、なんでドラえもんは
直ぐに道具の説明ができるの?
チコちゃんに聞いてみますか?
私的に考察すると
(都市伝説系YouTuberの真似)
それは、使った事がある道具を
自分でポッケにしまっているから〜
だと思うのです。
ドラえもんは常に準備しているのです。
なんの為に?
人類を救う為に…かな。
宇宙を救うためかな。
AIなのにやるなぁドラえもん
人間にもAIにも
輝きのある美しい心に従って生きるものと
光のない独占と破壊を望むものが
いるのです。
私たちがこれから生きていく時代は
そんな時代になります。
時代のせい
環境のせい
学校のせい
親のせい
友達のせい
全てを自分以外の誰かのせいにして
生きていく世界から
脱出して
全て、自分のせいでこうなったんだ
だから、自分自身の世界を変えよう
と思いながら生きていくと
それだけで、地球を守っていることに
繋がります。
まずは、自分自身を
救いきる事が大切です。
私も、あなたにとっての
ドラえもんになれたらいいな!
あ!勘違いしないで。
私、人工知能じゃないですよ。
でも、そういう存在になれたらいいな。
って事です。
ドラえもんの昔のオープニングの歌の歌詞に
こんなフレーズがあります。
「あんな事いいな 出来たらいいな
あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど〜」
不思議なポッケとは
もしかしたら、私たちの潜在能力の
事なんじゃないかな…
だって、潜在能力の力をうまく使えば
なんでも夢が叶うんだから。
ドラえもんを通じて
まず最初に、自分の夢を思い描く事
その大事な事を、思い出させてもらいました。
引き寄せの法則や
潜在能力の話でも、ごく当たり前に
ビジョンを描く事が現実化すると
語られていますね。
私の学んでいる、重見プログラムでは
古代イスラエルのソロモン王の言った
「ビジョンなき民は滅びる」
という話を例にして
詳細な説明をされています。
この説明を聞いていたので
私は、発願する事、
自分が本当はどうなっていきたいのかを
詳細に思い描く事
またそのビジョンが実際に現実化したような
気分でワクワクすることなどが
少しずつできるようになりました。
最初は、自分の夢を描くって
結構難しかったんですがね。
やり方を習ったっだけでは
人は、実践できないものです。
自分のあり方を根底から変える
筋トレのような集中トレーニングが必要です。
だからこそ
私は、重見プログラムを
どっからでもいいので聞いてみる事を
おすすめしているのです。
私が直ぐに皆さんを
販売ページへ誘導しないのは
莫大な無料コンテンツが
音声ファイルや動画で
簡単に手に入るようになっているからです。
まぁ、そこへの扉も
自分で探してください。
しつこく言いますが
「探す 調べる 工夫する」
これまで、それだけはやりたくないと
思っていたものばかりでしょ?
でも、これが
「どこでもドア」なんですよ!
どんな世界にも、あなたが検索すれば
行けるのですよ!
「潜在意識開発教室 重見幸俊」で検索
とにかく、
ドラえもん、見てみてください。
レディープレイヤーズ1は観ていますか?
まだの方は見てくださいね。
私は、ご紹介している重見プログラムを
人間が最高に成長できるツールだと
思っています。
皆さんも
ぜひ無料ツールを利用してガンガン勉強
しまくってください。
最後に、
今回の映画で、私が一番痺れたのは
柳楽優弥の声でした(ウフ)
今夜はいい夢見られそう⭐️
皆さんも、素敵な夢を描いてくださいね。
心からおすすめして
終わりにします。
今日もこのブログを訪ねてくださって
ありがとうございました。
たくさんのいいね!やコメントも
ありがとうございました。
皆さんの記事も訪ねて全部読ませて貰ってます。
お互いに、よき人生を楽しんで生きましょう!
