だいぶ前のことになってしまいましたが

お味噌を作りましたニコニコ

とっても楽しい経験でしたよ~ひらめき電球

photo:01



前日に大豆と麦を水に浸して準備していただいて

photo:02


翌朝、早朝から私も合流して

せいろで蒸していきました。


蒸されるまでの3時間は

お茶を呑みながら、薪を絶やさないように火の管理をするだけメラメラ

火を焚く匂いって、なんだかホッとする匂いで私は大好きなんですラブラブ


photo:03


大豆を手で潰せるくらいまで蒸しあげたら
photo:04



photo:05


こんなオシャレな機会で
ミンチにしていきます。

塩をボールに敷いてミンチを
いれてしばらく置きますキラキラ
photo:06



で、次は麦が透明になるまで
蒸しあげます。
photo:07



1時間くらいだったかな?
photo:08



蒸しあげたら混ぜ混ぜしますラブラブ
photo:09



種麹を入れてさらに混ぜ混ぜ!


その後どうしたのか忘れちゃってますけど、我が家で熟成中の味噌だるの中に、一日かけて作ったお味噌がかわいく眠っていますアップ


お味噌は、マクロビオティック的にも欠かせない調味料ですから、自分で作ると経済的だし安心して食べられますラブラブ!

放射能に負けないカラダをキープするためにも、自家製味噌料理にも精を出したいと思います🌟

熟成したら、また報告しますね~ショック!
欲しい方にはお分けしますよ~ラブラブ!





iPhoneからの投稿