川床工事 その2
ゴールデンウィークからの
川床準備に追われ
しばらく書けませんでした・・・
すいません。
今週、来週と仕事に追われ
そのまま怒涛のゴールデンウィークに
突入しそうです・・・
川床も着々と工事は進んでいます。
今年は去年からご要望の多かった
ブランケットなど
その他いろいろと以前より設備を充実させようと
奔走している毎日です。
カクテルのことやお酒のことをご紹介したいのは
山々ですが
今回は少し無理なのでご勘弁を。
ですが明日はお酒のこと書きますよ。
乞うご期待。
Pは以前書いた地デジ問題解決しました。
今日中の電気屋さんを回り
テレビのことならかなり詳しくなりました。
購入に悩んでる方
ぜひご相談に来てください。
BAR ATLANTIS
京都市中京区四条先斗町上がる松本町161
TEL 075-241-1621
http://www.atlantis-net.co.jp/
川床工事
先日から
川床の工事が始まりました。
川床条例の制定により
数年前から
営業時間の規制
さらに川床の設備や色彩、高さなどの
変更を求められてきました。
今年は我がアトランティスも
川床の改革に乗り出しました。
京都市が定めた猶予期間も迫り
当店も今年にめどをつけなければ
先行きが見えないため
今年はまず高さを変えることにしました。
毎年来ていただいてるお客様には
違和感やご迷惑をかけるところもあると思いますが
ご理解くださいませ。
なんか地デジ問題みたいです・・・
Pの地デジ問題はまだめどが立っていません・・・
誰かテレビください・・・
ブラウン管の上に乗せている
Pのお気に入りフィギュア達はどこにおいたらいいんですか~!!
何でも薄ければ良いわけではないのです。
話が脱線しましたが
この時期は川床の準備でバタバタしているため
ブログの更新も遅れていますが
出来るだけ書きたいとは考えています。
でも・・・
無理だったらごめんなさい・・・
BAR ATLANTIS
京都市中京区四条先斗町上がる松本町161
TEL 075-241-1621
http://www.atlantis-net.co.jp/
お花見 その3
次々に明らかになっていく真実。
スタッフそれぞれから当日の様子を聞いたところ
各々が少しずつやらかしていたみたいです。
明け方に来ていただいたゲスト「Pカチュウ」とM君
何故かべろべろで相撲を取りはじめるH
女に囲まれている、MとY・・・
Nの絡みにやられるH
崩れ落ちるN
それを開放するF
次々到着するHを筆頭とするゲスト達
壊れるH
存在を消すM
盛り上げるS
乾杯を続けるKとP
そこに現れる先輩バーテンダーS氏
さらにその後に来てくださったA氏
お二人ともすいませんでした・・・
ほとんど覚えていません・・・
Pは何をしていたのでしょうか??
ですがとても楽しかった気がします・・・
突然の誘いにも来てくださった皆さんありがとうございます。
まだまだ面白い話はあります。
ぜひカウンターでスタッフそれぞれから
お聞きください。
みんなそれぞれ面白いですよ。
本日のご来店お待ち申し上げています。
BAR ATLANTIS
京都市中京区四条先斗町上がる松本町161
TEL 075-241-1621
http://www.atlantis-net.co.jp/