アトランティスのブログ -38ページ目

ロンリコ151

昨夜は久しぶりに


スタッフを連れて


仕事終わりに飲みに行きました。


アイリッシュパブで少しビールを頂き


さらにそこからもう一軒飲みに行ったのですが


これにやられました


ロンリコ151


アトランティスのブログ

1860年


プエルト・リコに設立されたロンリコ社は


禁酒法時代にも唯一製造を許されていたラムメーカーでした。


その味わいはカリビアンアイランドラムを象徴する


正統派なキレのあるドライな味わいです。


カクテルのベースとして


ロックやソーダ割など様々なスタイルで飲まれているのですが・・・


この151はアルコール度数が75.5度と


強烈な飲みごたえがあるのです。


昨夜はみごとにこれにやられてしまいました・・・


どんな強い方でもこれにはやられます・・・


とても強いお酒なので犬猿される方も多いのですが


そのインパクトとキレのある味わいから


一部の方から熱烈な支持を受ける


個性的なラムです。


Pも味は認めますが・・・


大変なことになる可能性が・・・



ちなみに「ロンリコ」とは


スペイン語で“リッチな味わいのラム”という意味です。


今でこそプエルト・リコは


アメリカの自治領ですが


Pはこのラムにスペインの植民地だった


歴史の名残を感じさせられます。



しかし何事もほどほどが一番ですね。



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161

TEL 075-241-1621

http://www.atlantis-net.co.jp/



クライヌリッシュ 1996

こんばんは、


昨日はカイリー・ミノーグのコンサートに行ってきたチーフです。


彼女はまさに”歌姫”という言葉がぴったりと思います。


と、全然関係ない話をした所で


今日ご紹介の新入荷モルトは・・・


クライヌリッシュ 1996 エクスクルーシブラベル


(ゴードン&マクファイル社)


アトランティスのブログ


ゴードン&マクファイル社(GM社)は1895年創業


100年以上にわたりシングルモルトを世に広め


現在のモルトワールドを築いてきたパイオニア。


世界屈指の豊富な樽在庫をもつ


GM社の魅力をさらに幅広い方々にという思いから


枯渇していくオールドビンテージではない


NEWスペシャルカスクの「エクスクルーシブ」ラベルが誕生いたしました。


ラベルはとてもシンプルなデザイン、あえて飾りはいりません


数十種のサンプルから選び抜いた自信作です。


リフィルシェリーホッグスヘッド樽で熟成されており


糖蜜がかかったドライフルーツの香りにこの銘柄由来の塩味が


さらに高い次元でまとまっています。 (チーフ)



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161

TEL 075-241-1621

http://www.atlantis-net.co.jp/





川床工事 その3

川床工事・・・


最近の天気で・・・


遅れています・・・・・


ヤバイ・・・・


今年から条例に従って


川床の改良を始めました。


カウンターや照明、高さなど


去年と少しだけ変わります。


お昼から工務店の方を打ち合わせをしていたのですが


その時も雨が降ったり止んだりと


慌ただしいお天気で思うように工事が進まず・・・


工事中の写真


アトランティスのブログ

穴が開いています。


アトランティスのブログ

5月1日には間に合わせますよ。



BAR ATLANTIS

京都市中京区四条先斗町上がる松本町161

TEL 075-241-1621

http://www.atlantis-net.co.jp/