最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧昨日より、プラス26枚。(「小説 野性時代新人賞」向け)夢で見た仕事のこと、あんな生き物等。それと半年後までの執筆予定。SNSのNoteへの転載のことシンクロニシティは、いつも起きている。でも、チューニングを合わせてキャッチできるのが稀なだけ詩集のこと、その応募の途中経過。プラス三田文学:オンライン対談「吉村萬壱×藤野可織 対談」報告西脇順三郎賞の詩集部門へ、5部送付。思わず、投稿する詩誌『ココア共和国』。5ヶ月ぶりです。三田文学のオンライン対談に参加「石破くん」と言う異世界線から来た「存在」を紹介するYouTubeは、ここですさて、7月も30日。とにかく書くしかないグダグダと過ごして、とりあえず課題を書き上げる「ビートルズで学ぶ実践作詞講座」の2日目(最終日)が終了結構、ヘロヘロになった芸術学舎の講座「ビートルズで学ぶ実践作詞講座」第1日目が終了*さあ、京都芸術大学・芸術学舎の「ビートルズで学ぶ実践作詞講座」第1日目。(アクセス数291)神戸・新開地の喜楽館(落語)へ行きましたひたすら書く。さて、スパイ防止法の成立が、次の衆議院選挙の争点にしませんか須田さんからの拡散希望です。国会議員だけの総裁選を企むリベラルお爺さん議員たちの暗躍孤軍奮闘する。小説現代長編新人賞へ向けて。異界へ向かう必死で、書く。書くように努めるねむねむ、眠い、です。構築すべき小説創作フォーマット匍匐前進から、微々速全身へ。小説現代長編新人賞260枚匍匐前進する小説創作。やれやれ<< 前ページ次ページ >>