”結局、無理でした” | 読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

文学創作と大学通信等を書いています。【やりたい夢(小説家)がある1/2→夢を叶える努力をする1/4→完成作を応募(挑戦)する1/8→落選する1/16→落選しても諦めず・また努力・挑戦する1/32】(=日々、この1/32の努力を綴るブログです。笑)

初めて、過去のブログを振り返り投稿してみたくなりました。

ちょうど1年ぐらい前の、講談社児童文学新人賞に関するこの記述を見ると、自分の児童文学の書き方を強く疑問にもっていたことに気づきます。
そこから、某児童文学講座への参加に至って、現在の総書き直しにつながっている訳です。

去年は、どこをどう直したらいいかも皆目、わからなかったので、今は取り敢えず直せることから1年分の進歩はやっと出て来たと思います。あと10日あまり、進めるところまで行きます。