昨日は、持ち帰り仕事をしつつ、
(やっぱり勤労意欲が湧いてくれなくて、ほとんど進まず。3時間ほどかな。笑。)
溜まっていた創作ルーティンを片付けてました。
途中から、後者がメインになっちゃいましたが。
某新聞へ毎月ルーティンで出している短詩型作品(俳句4句、川柳2句、短歌2首)の、
その場で創作、または作り置き作品の清書をして、
さらに、落選作の詩群から、1篇取り出して、改稿。
次には、『ユリイカ』へ出す詩篇の作り置きの清書と、最後の改稿。
そして、『詩と思想』へ出す詩篇の改稿と清書。
おまけに、この間出した自分の詩集を、
『現代詩手帖』と『詩と思想』編集部の詩集時評担当の係へ送るために、
手書きの添え状を二通、それぞれ向けに書きました。
これらをしてたら、気がつくと、
もうら16時過ぎで、あっと言う間に休日、終了でした。
で、結局は散文創作へは1ミリも実行せずです。
笑。
うーん、最近、自己肯定感が低くテンション下がり気味なので、
エネルギー不足なんでしょうね。
島崎藤村記念文芸祭の結果が、入選してたら、そろそろあるはずなんですが、
来週ですかね。
日曜日には、児童文学講座があるし、阪神百貨店の広島風お好み焼きをお昼には買って、
頑張りたいと思います。