日曜日は、珍しく1日フル休み。
朝、仔猫のモンちゃんに初餌をやって、
(多すぎと、相方に叱られました。適当じゃなく、グラムで量るとのこと。汗)
島崎藤村記念文芸祭へ、現代詩と児童文学をネット応募と振り込みをしました。
それから、国民文化祭へ短歌三首の応募原稿を完成。
そして、生後3ヶ月のもんちゃんモチーフの現代詩が完成。
60行以上にはなるから、とても「ココア共和国」には出せない。
「現代詩手帖」か、「ユリイカ」かどちらに出そうかな。
「手帖」にはすでに1篇、送ったから、「ユリイカ」の方へでいいかな。
でも、もんちゃんへの想いが主に述べられた〈普通〉の詩だから、どちらに送っても落選な気がします。
もう1日、寝かして、深められなかったら、送ろうか。
また今月の「ココア共和国」用の短詩と、「現代詩手帖」用の別作品も完成しました。
さて、今日も代休で休みです。
もんちゃんの相手ばかりで、遊んでいてはまずいので、
まずは考えていた構想の叙事詩(「ユリイカ」5月号の作風)を描いてみるつもりです。
そのための読書をしている最中です。
あとは、某新聞用の詩1篇と、三木露風賞の童謡1篇か。
なんとか、3篇とも完成させたいな。