誕生日ってあるじゃないですか?

まあ、オレはもういい歳なんで、祝ってもらおうとかいう気持ち、さらさらないんですけど、息子たちの誕生日だけは、毎年、ちゃんとお祝いしてきました

6、7年前のことなんですが、勤務明け(ふだん、泊まり勤務でお仕事してます)で帰宅したオレに当時、小学生だった次男がこう言ったんですね

「昨日はね、父ちゃんのお誕生日だから、ケーキ食べて、お祝いしといたよ!」と

「あ、、、うん、そ、そーかそーか、あ、あ、ありがとうな笑い泣き

……なんか、違う気がしたんだけど、まあ、いっか♪

とまあ、自分の誕生日の思い出といえば、これまでは、そんなことくらいです(笑)



それはさておき


とあるルートで上質の塩〆イワシを入手しまして、、、まあ、コレはサンプル的なものなんですが、そのエサのチェックを兼ねて、ちとばかりテンヤタチウオしてみました。実際はもっとクオリティの高い塩〆イワシがリリースされます


テンヤタチウオしてみました、、、と言い回した訳は、この日はK丸での中乗りでして、お客さんが慣れてきたところで、しばし竿を出しただけというていがゆえであります



生イワシの方が食いがいいとか言う人もいますが、なんでも試さないと気が済まないんで、この日は塩〆イワシオンリーでやりました

締まってる分、テンヤに巻き付けやすいですね

腹回りもしっかりしてるから、お腹がべちょっとすることもないです

あとは、アタリが出せるかどうかってことデス


ちなみに、専用のロッドなど持っていないので、先調子のゲームロッド使いましたが、、、あ、コレで十分じゃん!ってのが、オレの感想デス


絶賛愛用中の


50号のテンヤ、ちょーといいじゃーん♪



で、、、



一投目に、120センチのドラゴンがドーンっとヒット&ゲット



ズル巻きしていたら、ふわりと食いあげてきて、ズンっとフッキングしやした



指8本クラスで、重量感抜群キラキラ


この後は、小さいアタリは頻発するもなかなかヒットせずでしたが、ストップ&ゴーやら、ズル巻きやら、ジャークやら、なんやら、かんやら試してみて、、、この日はズル巻きが一番当たることを確認して、もう一本追加


魚がデカいんで、もうオカズは十分デスチョキ


塩〆イワシでも、しっかり釣れるし、バッチリ当たり出せました


帰宅して、


タチウオの炙り刺身



タチウオの塩焼き



タチウオの煮付け


とまあ、シンプルに鮮度抜群のタチウオ料理を堪能しましたよー


煮付けの真子、美味かったなー照れ


次はタチウオの天丼も食べたいなー


ってことで、今、テンヤタチウオ、めっちゃハマってます(笑)


あ、そーそー

ひとつ、皆さんにお願いがあります

イワシエサを使うと、釣り座の周りにイワシのドリップや内臓などが飛び散って、船べりや釣り座が汚れます。乾くと汚れが落ちにくいばかりか、落ちません!
乾く前に雑巾やスポンジで洗い流すなど配慮してあげて下さいねグッ
船洗う人が助かりますから、そんなマナーを気にしつつ楽しんでもらえたらいいなって思ってます