昨日はバタバタアセアセ


今日はドタドタアセアセアセアセ


毎日ドタバタアセアセアセアセアセアセ


まー、仕方ありませんな。こんなご時世ですから


オレは、基本的に、ポジティブなんで、コロナ明けのことばかり考えています。この歴史の教科書にも載るであろう憎きコロナってヤツが、終息した先のことばかり考えています


アレ、やるでしょ!


ソコ、行くでしょ!


アレ、呑みに行くでしょ!


アソコへ、旅するでしょ!


ソレ、釣るでしょ!


アレ、食べるでしょ!


……ってな具合


明けない夜は、ありませんから。ねっ


もちろん、今、自分がどーすべきかも、自分なりにしっかり考えたつもりですグッ




さて、少し前(いわゆる緊急事態宣言が出る前です)の話なんですが、春タチやりに行ってきました♪


春タチ。聞き慣れない言葉ですが、、、春のタチウオ!略して、春タチ、デス



車があったので、たまには地元以外でってんで、仲良しのテッチャン船長のところへ遊びに行ってきました♪


ちなみに、仲良しの船長の大半は、飲兵衛か変態なんですが、テッチャン船長は、その両方デスラブラブ


あっ、船宿は、富津のひらの丸デス



この日は10人くらいが乗っていて、みんな春タチに翻弄されてました 笑


当たっても掛からない、水面でハリスプッツン、そもそも当たらない、などなど


春タチは、ちっと難しい。けれども、とにかく、なんてったって、釣れてくるタチウオがデカイんです!



この日のタックルは、


◼️リール: ダイワ レオブリッツ150J

◼️オモリ: 60号、ハリス7号2メートル、タチウオバリ3/0号


で、トライしました




さー、実釣デスグッ


あんまり誘わない方がいい時が多いっていうから、ズルズル巻いて、適当に止めて待ってみたら、コンってあたってね♪


しばらくそのままにしていたら、ギューンって引き込まれたから、合わせてみた。そーしたら


勝手に掛かった感じで釣れました 笑


こういう釣れ方、結構得意ですよぉ爆笑


これは、90センチオーバーの良型、まずまずサイズグッ


次は、ちょいと用事するために置き竿にしてみたら、竿先がキューーーンってなったから、合わせてみたら、またまた勝手に掛かった感じで釣れましてね 笑


おー、いいぞ!いいぞ!この調子だ!と、今度は、竿を手に持って、まじめに誘いを入れて釣ってみると…… シーーーーンガーン
あ、あ、当たらない


チーーーーン爆笑


んじゃってんで、また、放って置いてみたら、クンって当たって、グン、グンってきて、ズギューーーン!ってヒット




おぉーーーーっ

これは、

つまり、

オレの誘いが下手くそってことか?笑笑笑



走水の沖に船団ができていて、こないだ探偵Kでお世話になった忠彦丸の安田船長が目の前に


気づいてくれて、ペコリとご挨拶できました


その節は、お世話になりましたニコニコ



釣れてくるタチウオが良型ばかりでしてね、こいつらはいずれもメーターオーバーですよキラキラ


釣らせ上手のテッチャン、下手くそだけど、たくさん楽しませてくれて、ありがとうなっ


クーラーには、ヒーフーミーと、13本のデカタチが入っていました♪



家に帰り、風呂に入ってから、ひとまず、おいしいビールをグビビビビーラブ



塩焼きと炙りの刺身と煮付けとアレとコレとと、ちと頑張って料理しちゃったデス


そのへんの話は、また今度グラサン