年内に納めなければならない原稿の入稿をひとまず済ませ、あとは手直しの連絡が入ればそれに対応して終わりとなった2019年師走
ちょっと面白そうな展開になっているようなので、横浜、金沢漁港の蒲谷丸へライトアジへ行ってきました
この日は平日で仕立て船はなく、乗合一隻のみの出船とのこと
6人のお客さんとともに、八景沖のポイントでライトアジを楽しんできました
素敵な朝日と
ゴリラ船長 笑
どうやら、ゴリラ船長、ケツの穴っぽこが具合悪いらしく、お尻に優しいマットを敷いて操船しているようです 笑笑笑
うぷぷぷぷ
んで、なにが面白い展開かと言いますと、、、
まあ、こんな立派な幅広&プックリのアジはたくさん釣れるんですが
・小アジが食うと、結構な確率で1キロ前後のヒラメが食ってくる
・クロダイが結構混じる
・至極の極太マサバがボチボチ釣れ出した
ということデス
んで、かくいうこの日のオレは
・ヒラメは、ヒットするも騙し切れなくてハリス切れ
・マサバはヒットせず
・最後のビッグヒットは、メーターオーバーのサメ
ということで、チャンチャン。普段の行いが悪いようデス
ちなみに、蒲谷丸では泳がせ釣りはできませんので、ヒラメは2号ハリスのアジ仕掛けに掛けて、だましだまし浮かせて、タモですくってもらってください♪
この日は船中4ヒット1ゲットでした
当日のロッドは、いつものA.T.LAB MASTER EDGE ライトアジ165Mデス
短めで取り回しよく、バット部がしっかりしているので、気に入ってます

蒲谷丸のライトアジは、ビシ40号。道具のレンタルがあり、仕掛けの販売もあります。気軽に遊びに行ってみて下さいなっ
というわけで、金ピカの中アジをキープして、チャリンコチャリチャリ、ひとまずランチへ

楽しい1日の中休みは、やっぱりコレでしょってんで、おいしいハートランドひっかけて帰りました♪
もちろん、チャリンコは転がして帰りましたよ
さてと、スーパーでシソとかミョウガとか買って帰ろうっと