いいイナダが釣れてるよ♪
って聞いて、
チャリンコこぎこぎ、地元の港へ
港に着く前に紫色に染まったいい朝焼けは終わってしまったけれど
野島も、八景の海も、穏やかな朝を迎えました
秋の空だなぁ
気持ちいいね、ココ
金沢動物園から脱走してきた動物2匹も、朝から元気いっぱい 笑
ブビブヒ、ウホウホ

ウホウホ、ブビブヒ

うるさいったら、ありゃしない 笑
この日は、金沢漁港の蒲谷丸から、ウイリー五目のショート船
八景沖で、アジやイナダを狙いました
たまにはってんで、長男も連れてったりました
高1のあんちゃん、めっちゃ楽しんでた
毎日、陸上と遊びとたまに勉強で大忙しのあんちゃん
こうして見ると、すっかり大きくなったなぁ
やりますなぁ
父親譲りのドヤ顔 

こちらも、やりますなぁ
釣り仲間のHさん。イナダに、40センチオーバーのアジもゲットっす
オレも、ぽぼんとイナダゲット
まん丸のでっぷりとしたイナダ
絶対、旨いぞ、コレ

この日は青物メインで狙ったから、ハリスは5号
だのに、そんなぶっといハリスに、時々、こんなデカアジが掛かってきました
あんちゃんは、41センチ。オレは37センチ
お腹の中は、脂肪がたっぷり詰まってたぁ
ベットベト

190MHは、よく使う170MH よりも少し長いので、潮が速い時とかやりやすいデスね
イナダの引きなどなんのそのってなゲームロッドです
リールは、小型両軸。道糸は、PE2号
ビシは、サニーの60号。1.5mmクッションゴム20センチ。ハリス5号4.5メートル2本バリ。針は、グレバリ10号や伊勢尼11号などなど
エサはオキアミとイカタンを使いました

2人分の釣果で、持っていったクーラーボックスは、ほぼ満タン
イナダ7本とアジを3匹キープ
しっかり保冷して、持ち帰りました♪
そうそう、お隣さんはワラサとショゴも釣ってましたよ
グッジョブ

うまそうに、ポリポリ、ポリポリとじゃがりこ食ってると思ったら、もう寝てる
高校生って、いいなぁ。オレも戻りたいなぁ
やっぱり釣りは楽しいらしいから、また連れてってやるべ