こないだ釣ってきたタチウオさんたち
お裾分けして、我が家用に4匹残りました
あと、マサバが1匹
捌いてみたら、コレが全部オスでびっくり

白子がたっぷりゲットできマシタ♪
さて、タチウオを釣ってきたら、なにはともあれ炙りの刺身デス





タチウオの炙り刺身に、タチウオ炙りのごま塩和え、そしてボイルしてから冷水に取った白子を盛り合わせてみマシタ
アハハ、うまい!うまいぞ!タチウオの炙り、そして白子
もう、コレだけでも満足だったんだけど、ちと時間があったのでアレコレこさえちゃいマシタ
続いては、タチウオをさっとしゃぶしゃぶして冷水に取り……
タチウオの冷しゃぶ
あーーー、コレ、反則な旨さだわ

タチウオのしゃぶしゃぶも美味いけど、冷しゃぶもうまい!
新玉ねぎのオニスラがめっちゃマッチしマス
揚げ物もやりましてね。まずは天ぷらを揚げ、、、
キッチンドリンカーの特権で、一切れだけ塩でいただきましてから、
タチウオの天玉
甘辛ダレに玉ねぎを敷いて、タチウオの天ぷらを並べ、溶き卵を回しかけたら完成デス
丼にしても旨そうだなぁ、コレ

続いては、タチウオの切り身を魚醤で軽く漬けて、
それをマサバと一緒にグリルで焼いて、
タチウオの魚醤焼きとマサバの塩焼き
魚醤焼きは、魚も貝もすご〜く美味いデス。コレは病みつきになることうけあいデス

最後は、揚げ物にトライ
タチウオの骨せんべいとマサバの唐揚げ
天玉作りで少し残った衣でナスの天ぷらも揚げちゃいマシタ
骨せんべいは、中骨もパリパリで、定番の尻尾もうまかったデス
ピーマンとナスの素揚げも添えて、夏感上げてみマシタ
最後は、
タチウオの塩焼きで朝ご飯
朝ご飯、命
