釣り人には、各々、好みの釣り、好みのスタイルがありマスよね


オレは、メモリアルな1匹と出会う釣りといろんな魚が釣れる釣りが特に好き。この春に釣れた5.7キロのマダイや先日釣れた1.9キロのアオリイカは、まさに前者。嬉しかったなぁ照れ


いろんな魚が釣れる釣りは、いわゆる五目釣り。マダイ五目とか、カイワリ五目とか、根魚五目とか、ウイリー五目とか、そんな釣りが大好きデスラブ


というわけで、ひさびさに五目釣りをしようってんで、


金沢漁港蒲谷丸の深場ウイリー五目へ

最低でも5種類は釣りたいなぁ


この日は週末ということもあって満船で出船。オレは、お邪魔虫なので、舳先で釣ることに


この日のタックルは、
・ロッド: 
しっかりシャクりたい場面では、
底物狙いでは、

・リール: DAIWA シーボーグ270MM 他

・その他: 道糸PE2号、サニービシFL60号、チドリ天秤、1.5ミリ30センチクッションゴム、ハリス1.5〜3号、2〜3本バリ。エサは船宿支給のオキアミと持参してカットしたバイオベイト

といったところ

いつもイサキ向けの仕掛け、アジ向けの仕掛け、底物向けの仕掛けとアレコレ用意していきマス


この日は、ひとまず行程1時間少々の沖のポイントからスタートし、


まずまずサイズのイサキと


塩焼きサイズのマダイをゲット


少し小ぶりなマダイさんだけど、水深70メートルからあがってきたので、リリースせずに美味しくいただくことに


いい凪&いい天気デス


ますます日焼けしちゃうなぁ晴れ


その後、館山沖へと移動して、サバの猛攻からのアジゲット


ちょいと忙しくて、アジの写真は無し。30センチオーバーの大きなアジが釣れマシタ


漁礁周りへ行くと


トゴットメバルが登場し、底近くをネチネチ探って


30センチ超級のアマダイを2匹ゲット


その間に、いつもモッてる人が、、、


良型のウッカリカサゴをゲットキラキラ

この人は、ホント、いつもいつもよく釣りマスわっ!

このモッてるご夫婦のクーラーをのぞくと……


この有様。アジサバメバルカサゴの下には、20匹以上のイサキがゴロゴロしてるんデス 笑


今日はじっくり釣りをしようと目論んだものの、お節介野郎だけにそうもいかず、、、速潮の甲斐もあって終始ドタバタでした 笑


数は伸ばせなかったけど……
イサキ、アジ、トゴットメバル、ウッカリカサゴ、マダイ、アマダイ、ゴマサバで七目達成。十分楽しませてもらいマシタウインク


ゴマサバはキープして、来月予定している根魚五目のエサにしマスキラキラ


オマツリで周りの方にちょいと迷惑もかけちゃったけど、楽しい船上デシタ


海面からは、水面下を泳ぐワカシやシイラの子が見受けられマシタ。ボチボチ、海の中にも夏が近づいてきているようデス



にーにー船長、今回も楽しい釣りをありがとうございマシタ照れグッ