たしかに毎日、毎日暑いんですけど、沖に出ると涼しい上に、暑さには比較的強いので、特段この猛暑で苦しんでいない仮面ライターKデスニコニコ

皆さん、いい夏をお過ごしデスか?

会う人、会う人、オレの顔を見るや
「黒いデスね」「黒いねぇ」とおっしゃる!
えぇ、えぇ、おかげさまで確かに真っ黒けデスけど、日に焼けやすい体質なので、決して、遊び過ぎだとかそういうことではありませんから〜アセアセ


さて、この月初めに


隔週刊つり情報8月15日号が発売されマシタ。
今年もキハダ&カツオが始まりましたね。

オレのオススメは、青物ではなく……

今号の「号コレ」は、


大原出船の

オニカサゴ

デス


二日間に渡り、大原に滞在して取材してきました

ここ最近の模様や今期の様子は、本誌にて。ぜひぜひご拝読下さい




んで、オメエは、どうだったのか?って


ドーーーン❗️

と、やらかしてきマシタよぉ



顔が小さくて腹周りがでっぷりしていて身付きがいいのが大原沖の夏オニの特長。もちろん、決してそんな魚体ばかりではないんだけど、そういう魚に出会う確率がめっちゃ高いんデス❗️
食べては、抜群の旨さデスから、チャレンジする価値は大ですよぉ。

現在、深場のオニカサゴ釣りに最もマッチしていると感じ、愛用しているロッドは、


ハッキリ言って、名竿です!!


個人的には改良の余地もあると思っているので(デザインやネーミングも含めて… 笑)、可能であればリメイクした1本を開発したいと思ってマス

なんにしても、A.T.LAB MASTER EDGE ヤリイカ200W は、150号前後のオモリ使用のオニカサゴやフラッシャーサビキ、ライト中深場にベストマッチにて、見つけたら買いデスぞっ



オニカサゴのおいしいお話は、昨日アップしたから、ページめくって居酒屋仮面をご拝読下さいませませ下矢印下矢印下矢印