皆さん、おはこんばんちわ
まさに、文句なしの良型ぞろい
デシタ
富久丸の若船長。いつも明るく、親切、丁寧。
A.T.LABフィールドアドバイザーで、フィッシングライターの仮面ライターKデス

おさかなイラストレーターもやってマス🐟
梅雨明けしてから連日の風、風、風

たまには、凪の海に浮かびたいってもんデスねっ
さてさて、この月始めに
隔週刊つり情報7月15日号が発売開始されマシタ。
今号の特集は東京湾のエギタコ。タックルや釣り方が紹介されてマス。
専用竿がなくても、先調子のビシアジ竿(130号ビシのアジ釣りで使う竿)なんかでも全然やれますので、気軽にトライしてみて下さい。
リールの道糸は太めでねっ

さて、今号の号コレこと、オレのオススメは、
大原港出船のイサキ釣り
刺身、なめろう、塩焼きなどなど、いろんな料理で楽しめる美味しい魚デスよ
詳細は本誌誌面をご覧いただくとして、
まさに、文句なしの良型ぞろい

今回お邪魔したのは、大原港の富久丸
大樽に入れて、こんな釣れっぷり
ウリンボ皆無にて、釣り味抜群デシタ

今なら、もっとお腹が膨らんでいて、イサキの白子や真子を堪能できるはずデスよぉ
太平洋は、広いどぉぉーーー
富久丸の若船長。いつも明るく、親切、丁寧。
益々応援したくなる船宿さんデス
大原は、若い船長たちに勢いがあって、とても頼もしい港。どの船宿さんも、切磋琢磨し頑張ってマスので、自分に合った船宿を見つける楽しみもあると思いマス。
早起きが苦手な方には、午後船がオススメデスぞっ(※ヒラメやイサキなど午後は出船できないターゲットもありマス)