皆さん、おはこんばんちわ口笛


A.T.LABモヤモヤ(^^)フィールドテスターの仮面ライターKデス


沖釣り、行ってマスか?



オレは、



片瀬港の渚丸から、カマス釣りに行ってきたよグッ



脂の乗ったアカカマス、毎年、食べたくて、ソレで呑みたくて、ここ数年、欠かすことなく行ってマス(笑)



渚丸は、初めて訪れましたが、掃除の行き届いたとても綺麗な船で、お客さんを迎える姿勢が、すばらしい船宿さんだと思いマシタよ(*´ω`*)


引っかけ釣り主体の昨今デスが、お客さん全員にエサも用意してくれてたラブラブ


氷もバケツ1杯が釣り座に用意されていて、クーラーにザーッと入れて、準備完了ッスチョキ



ここ最近にしては、穏やかな釣り日和晴れ


富士山&丹沢の山々が、きれいに見渡せて、メッチャ気分爽快だったなぁ



この日のタックルは、


■ロッド: A.T.LAB MASTER EDGE  ヤリイカ190

■リール: DAIWA  シーボーグ300

■仕掛けは、引っかけ&エサ釣り。オモリ150号



エサ釣りは、相変わらずのムズ&ムズの難しさありながら、何とか顔を見れて、オカズは確保ルンルン



引っかけは、いつもは胴付き仕掛けなんだけど、今回は渚丸オリジナルを購入して、1本針で初めてチャレンジ


ぶっ太いのが掛かりマシタでぇ


訳あって、魚の写真は無しデス(/´△`\)



最近、電車釣行にハマってマシテね、これがなかなか楽しい(*´ω`*)


行きは、小田急線。帰りは、散歩がてら江の電に揺られて、



大船軒の押し寿司が無償に食べたくなって、釣果のカマスがあるってーのに、鎌倉駅で押し寿司買って帰っちゃいマシタ(笑)



さてと、ボチボチ、カマスの干物を取り込みマスかね~♪



カマスの反応、すこぶるご機嫌な日に当たったよカナヘイきらきら今シーズン、もう一回行きたいなぁ