皆さん、おはこんばんちわ
A.T.LABニコニコ(^^)フィールドテスターの仮面ライターKデス
沖釣り、行ってマスか?
オレは、、、
テスト前のアンちゃんを連れて、春&秋恒例の親子ジギング祭り(※このような公の祭りは、ございマセン)に行ってきた
いつもは、外房へイナダ&ワラサ狙い+あわよくばヒラマサってんで、大原の長福丸さんにお世話になるんだけど、今回のスケジュールは、
なんと
なんと
アンちゃんのテスト4日前
鬼嫁の冷たーーい視線
を親子で感じながら、チャチャッと行ってこれる近場でってことで、平塚の庄三郎丸のライト五目船の船首でジギングをやることになりマシタ
狙いは、イナダ……あわよくばショゴ(カンパチ)デス
折角、餌釣りもやれる船なんで、オレは、餌釣りの席を確保。船首は、アンちゃん入れて二人だけなんで、船長に許可をもらって、たまにジギングもさせてもらうことにしマシタ(*´ω`*)
とはいえ、この日は、好天の日曜日ってことで、船は満船。空いている船首でジギングの方が楽しめそうな感じデス

看板はライト五目船デスが、実際には、コマセカゴ+食わせサビキ+オモリ50号でのイナダ狙いデス。コレに、ショゴやらヒラメやらも食ってくるってな感じデス
オレのタックルは、
■ロッド: A.T.LAB MASTER EDGE LIGHT ACTION73 170MH
■リール: DAIWA ソルティガZ20
■ライン: PE4号
A.T.LAB MASTER EDGE LIGHT ACTION73 170MH は、ライトロッドデスが、非常にトルクのある竿。イナダ狙いには、バッチリデス
混雑時は、オマツリ必至なんで、掛かったらドラグガチガチ&ゴリ巻きで釣らないとデスから、ペナペナなロッドや持ち重りする竿は、NGデス

とってもええお天気デス
ベタ凪ぎデス
しかも、あったかい

アンちゃんのタックル&ジグデス
ちなみに、雑巾は使い放題(笑)、デッキブラシは予備ロッド(笑)
水深は、55メートル。ベイトが15センチほどのウルメイワシ。ベイトサイズ&水深から、シルエットが少し大きい80グラムをメインにジグってマシタ
んで……

ズゴンっ(*´∀`)

ズキューン!( ̄- ̄)ゞ

ドヤッ(`◇´)ゞ

ホレホレ( ̄▽ ̄)b
ヨクデキマシタ

さて、コチラは、餌釣りでありマス

船宿で買った仕掛けを半分にカットし、4本針で狙いマス
コレを船長の指示ダナに下ろすと……

こんなウルメイワシが掛かって、そのまま待っていると……ズキューンってキマス
コレをゴリゴリ、ガシガシ巻き上げて、ドヤッとぶっこ抜いて、一丁あり~♪ってな釣りデス

オレには、メジも釣れて、オカズには十分な釣果デシタ♪
釣れたイナダのサイズは、45~49センチ。まあまあ、いいサイズ
残念ながら、あわよくばのショゴは顔を見せてくんなかったけど、アンちゃん、満足してくれたみたいなんで良かったデス
オレもたまにジグって、ジギングでもイナダを1本♪
そんで、
結果的に、
今回のジギング祭りの親子対決の勝敗は、どうだったのかって?
そ、そ、そ、それは……
勝ち負けなんて、どうでもイ、イ、イイじゃないスカ
ほらほら、遊んだ後はテスト勉強しっかりやれよ!っと
A.T.LABニコニコ(^^)フィールドテスターの仮面ライターKデス

沖釣り、行ってマスか?
オレは、、、
テスト前のアンちゃんを連れて、春&秋恒例の親子ジギング祭り(※このような公の祭りは、ございマセン)に行ってきた
いつもは、外房へイナダ&ワラサ狙い+あわよくばヒラマサってんで、大原の長福丸さんにお世話になるんだけど、今回のスケジュールは、
なんと
なんと
アンちゃんのテスト4日前
鬼嫁の冷たーーい視線

狙いは、イナダ……あわよくばショゴ(カンパチ)デス
折角、餌釣りもやれる船なんで、オレは、餌釣りの席を確保。船首は、アンちゃん入れて二人だけなんで、船長に許可をもらって、たまにジギングもさせてもらうことにしマシタ(*´ω`*)
とはいえ、この日は、好天の日曜日ってことで、船は満船。空いている船首でジギングの方が楽しめそうな感じデス

看板はライト五目船デスが、実際には、コマセカゴ+食わせサビキ+オモリ50号でのイナダ狙いデス。コレに、ショゴやらヒラメやらも食ってくるってな感じデス
オレのタックルは、
■ロッド: A.T.LAB MASTER EDGE LIGHT ACTION73 170MH
■リール: DAIWA ソルティガZ20
■ライン: PE4号
A.T.LAB MASTER EDGE LIGHT ACTION73 170MH は、ライトロッドデスが、非常にトルクのある竿。イナダ狙いには、バッチリデス

混雑時は、オマツリ必至なんで、掛かったらドラグガチガチ&ゴリ巻きで釣らないとデスから、ペナペナなロッドや持ち重りする竿は、NGデス

とってもええお天気デス

ベタ凪ぎデス

しかも、あったかい


アンちゃんのタックル&ジグデス
ちなみに、雑巾は使い放題(笑)、デッキブラシは予備ロッド(笑)
水深は、55メートル。ベイトが15センチほどのウルメイワシ。ベイトサイズ&水深から、シルエットが少し大きい80グラムをメインにジグってマシタ

んで……

ズゴンっ(*´∀`)

ズキューン!( ̄- ̄)ゞ

ドヤッ(`◇´)ゞ

ホレホレ( ̄▽ ̄)b
ヨクデキマシタ


さて、コチラは、餌釣りでありマス

船宿で買った仕掛けを半分にカットし、4本針で狙いマス
コレを船長の指示ダナに下ろすと……

こんなウルメイワシが掛かって、そのまま待っていると……ズキューンってキマス
コレをゴリゴリ、ガシガシ巻き上げて、ドヤッとぶっこ抜いて、一丁あり~♪ってな釣りデス

オレには、メジも釣れて、オカズには十分な釣果デシタ♪
釣れたイナダのサイズは、45~49センチ。まあまあ、いいサイズ

残念ながら、あわよくばのショゴは顔を見せてくんなかったけど、アンちゃん、満足してくれたみたいなんで良かったデス

オレもたまにジグって、ジギングでもイナダを1本♪
そんで、
結果的に、
今回のジギング祭りの親子対決の勝敗は、どうだったのかって?

そ、そ、そ、それは……
勝ち負けなんて、どうでもイ、イ、イイじゃないスカ

ほらほら、遊んだ後はテスト勉強しっかりやれよ!っと