へい、らっしゃい♪


今日の居酒屋Kは、ちーっとランチメニューだぜカレー


鎌倉、いや平安の時代から、オレが試行錯誤を重ねて研究してきた……


釣った魚を美味しくて簡単にカレーにする


……方法が


ついに


ついに


ついに 完成‼



どうだ、表参道のカフェで出てきて、1280円くらいしそうじゃないか?


これ、なんと、マゴチと野菜だけでできてマス!!



ルーは、このS&Bカレー粉とカゴメの「基本のトマトソース」、水だけチョキ


まず、塩をして湯洗いしたマゴチのアラ(頭やカマ)と身をニンニク&オリーブオイルで焼いて、白ワイン少々で蒸し焼きにしマス
※必ず湯洗いして、細かい鱗とヌメリを取っておいてね


そこに適量の水、カゴメの基本のトマトソース、これまた適量のカレー粉を加え、軽くグツグツ


グツグツしたら、好みの野菜…… オレの場合は、レンコン、赤ピーマンやパプリカ、エリンギなどなどを入れて、野菜に火が通ったら完成おねがい


煮込み過ぎないのがコツだよグッ


茹でたホーレンソウを最後に加えたり、揚げたナスやカボチャを添えるとシャレオツになるぜルンルン


メッチャ簡単&美味しいから、みんなもいろんな魚や、場合によっちゃ釣れたイカも添えて作ってみてよウインク



釣り人料理は……


材料が安くて、簡単


……が、命だぜ




居酒屋K、本日はこれにて閉店なり