皆さん、おはこんばんちわ
仮面ライターKデス
釣り、行ってマスか?
オレは、バリバリ行ってるけど、相変わらず浮き沈みが激しいデス
ま、ヘッポコだから仕方ないか(/´△`\)
ってことで、昨日は、ちょいとイイ釣りをしてきたんで、報告デス
行ってきたのは、、、

内房、勝山港の萬栄丸
ノッコミのマダイをコマセ釣りで狙ったよ♪
萬栄丸は、大型船を3隻所有していて、この時期はヤリイカとマダイで出船してマス


今回は、釣り仲間のノブくんとの釣行デス
モッテる男だから、きっとナニかやらかしてくれるはず……

萬栄丸の釣り座は先着順で、船着き場の席札を取るシステム
オレは、右大ドモ、ノブくんは右トモ2番に入ったぜ

ポイントは、富浦沖~象背根。タナは、46~58メートルといったところ
タナ取りは、海面からとのことで、この日マダイ船担当のノブちゃん船長が、
「タナは、リールのカウンターではなく、ラインで取って下さい」とのこと
ラインで?
LINEで?(笑)
「船長!LINEでタナ取り、どうやったらできるんすか?
」とたずねると、
「LINEでタナ取りすると出逢い系サイトから迷惑メールがいっぱいくるから気を付けて下さい
」だってさ(゜ロ゜;ノ)ノ
さすがノブちゃん船長、切り返しが早い早い

この日のタックルは
ロッド:A.T.LAB MASTER EDGE DMマダイ 285
リール:ダイワ シーボーグ300J
ビシ80号、ハリス3号12メートル
A.T.LABのDMマダイでオデコを喰らったことのないオレ。この竿、マダイが掛かると綺麗な弧を描くオススメロッドデス
オレでもマダイが釣れるロッドデス
(ココが、最もすばらしいところと我ながら評価しておりマス)

さて、良型のマアジからスタートしたオレに対し、ノブくんはしっかりマダイをゲット


でもって、オレの釣果も……

準備体操の小型をヒョヒョイと2枚あげて~

ストレッチのキロ級2枚追加して~

〆に2キロ級をど~ん‼
合計7枚ゲットで、どど~んと次頭

いつもナニかをやらかしてくれるノブくんは、サイズではオレにかなわなかったものの(ココ、大事なところ(笑))
なんと10枚釣ってツ抜けだって
……いいな~、竿頭
……スゴイな~、竿頭

そんなこんなで、ナイスサイズのマダイちゃんがかけひきを存分に味わわせてくれて、大満足の釣行になったぜ
写真じゃわかりずらいけど、沖は土砂降りの雨!でも、気温が高くて、全然寒くなかったよ
やっぱり春は、いいね

最近、コマセマダイデビューするアングラーが少ないと聞く。でも、あれこれ自分の釣り方を組み立てて、それが実った時にズゴーンと海面に竿が突き刺さるこの釣りがオレは、大好き&ゴイス~に楽しい
テンヤやタイラバも面白いけど、のんびり&じっくりとマダイと対峙したい人にオススメの釣法だから、ゼシゼシみんなもチャレンジしてちょーだい
A.T.LAB MASTER EDGE DMマダイ 285、初めてのコマセマダイはもちろん、オレのようなヘッポコアングラーやベテランの方にもオススメですぞ!
次は、5キロをゲットだな!( ̄- ̄)ゞ
仮面ライターKデス

釣り、行ってマスか?
オレは、バリバリ行ってるけど、相変わらず浮き沈みが激しいデス

ま、ヘッポコだから仕方ないか(/´△`\)
ってことで、昨日は、ちょいとイイ釣りをしてきたんで、報告デス
行ってきたのは、、、

内房、勝山港の萬栄丸
ノッコミのマダイをコマセ釣りで狙ったよ♪
萬栄丸は、大型船を3隻所有していて、この時期はヤリイカとマダイで出船してマス


今回は、釣り仲間のノブくんとの釣行デス

モッテる男だから、きっとナニかやらかしてくれるはず……

萬栄丸の釣り座は先着順で、船着き場の席札を取るシステム
オレは、右大ドモ、ノブくんは右トモ2番に入ったぜ


ポイントは、富浦沖~象背根。タナは、46~58メートルといったところ
タナ取りは、海面からとのことで、この日マダイ船担当のノブちゃん船長が、
「タナは、リールのカウンターではなく、ラインで取って下さい」とのこと
ラインで?
LINEで?(笑)
「船長!LINEでタナ取り、どうやったらできるんすか?

「LINEでタナ取りすると出逢い系サイトから迷惑メールがいっぱいくるから気を付けて下さい

さすがノブちゃん船長、切り返しが早い早い


この日のタックルは
ロッド:A.T.LAB MASTER EDGE DMマダイ 285
リール:ダイワ シーボーグ300J
ビシ80号、ハリス3号12メートル
A.T.LABのDMマダイでオデコを喰らったことのないオレ。この竿、マダイが掛かると綺麗な弧を描くオススメロッドデス
オレでもマダイが釣れるロッドデス
(ココが、最もすばらしいところと我ながら評価しておりマス)

さて、良型のマアジからスタートしたオレに対し、ノブくんはしっかりマダイをゲット



でもって、オレの釣果も……

準備体操の小型をヒョヒョイと2枚あげて~

ストレッチのキロ級2枚追加して~

〆に2キロ級をど~ん‼
合計7枚ゲットで、どど~んと次頭


いつもナニかをやらかしてくれるノブくんは、サイズではオレにかなわなかったものの(ココ、大事なところ(笑))
なんと10枚釣ってツ抜けだって
……いいな~、竿頭

……スゴイな~、竿頭


そんなこんなで、ナイスサイズのマダイちゃんがかけひきを存分に味わわせてくれて、大満足の釣行になったぜ
写真じゃわかりずらいけど、沖は土砂降りの雨!でも、気温が高くて、全然寒くなかったよ
やっぱり春は、いいね


最近、コマセマダイデビューするアングラーが少ないと聞く。でも、あれこれ自分の釣り方を組み立てて、それが実った時にズゴーンと海面に竿が突き刺さるこの釣りがオレは、大好き&ゴイス~に楽しい
テンヤやタイラバも面白いけど、のんびり&じっくりとマダイと対峙したい人にオススメの釣法だから、ゼシゼシみんなもチャレンジしてちょーだい

A.T.LAB MASTER EDGE DMマダイ 285、初めてのコマセマダイはもちろん、オレのようなヘッポコアングラーやベテランの方にもオススメですぞ!
次は、5キロをゲットだな!( ̄- ̄)ゞ