皆さん、おはこんばんちわ
仮面ライターKデス
釣り、行ってマスか?
こないだのタチウオの次の日、オレは、そのまま房総半島を横断して、大原港まで行ってきたぜ
連チャン釣行(笑) あいかわらず、バカだなあ
狙いは、今シーズン3度目となるヒラメちゃん
今シーズンは毎度毎度、2~3キロ級のカワイコちゃんをゲットできてきたゲンのいいターゲット♪
今回も頑張っちゃうよん
待ってろ~、大判ビラメ~

天気はイイけど、外房ならではのウネリがあって、ちょいとウエップな海
こんな日は、あのメガネの出番だね(笑)

ライトヒラメ専門のあままさ丸に乗船
いつもヤル気満々フルスロットルの正毅船長と、最近、ボッカ鯛を釣って運気上昇中の中乗りシアキ君、いつ寝てるのかすらわからないメッチャはたらきものの女将のユキちゃんのいる船宿デス
ロッドは、「もちろん、陸中海岸以外で使ってもイイ」のフレーズで、オレのブログではもうお馴染みの
A.T.LAB MASTER EDGE 陸中ヒラメ205

コレ、ライトヒラメで遊ぶにはオススメだよ
1日中手持ちで遊んでても、持ち重りしないし、バッドエンドが長いから脇にホールドしやすいところは、A.T.LABならでは
長さもちょーどイイし、何より魚が掛かってからのカーブが、きれいに弧を描きマス
ライト根魚五目でも活躍すること間違いなしだね

リールは、ちょいと新調してこちら
今シーズンのイサキやハナダイでも活躍してもらいまっせ
んで、肝心のヒラメちゃん
マメに底ダチを取り直して、のんびりやってると
やっとこさで

キロ弱をゲット
ここんところ、当てればほぼヒットに繋げてこれたんだけど、この日は、エサをかじられるだけとか、そんなんが多かったなあ
根の少ないポイントでは、ゼロテンション的な釣り方を船長に教えてもらったり、今回もいろいろ引き出しの中身が増える実釣になったぜ
活性が低いのか、はたまた小型が多いのか、結果的に5ヒット3ゲット1リリースで、二キロアップはゲットならず

キロ弱とはいえ、背はコンモリとしていて肉厚なヒラメだった
釣れたヒラメは、中乗りのシアキ君が、血抜き&神経〆してくれた
このサービスは、ありがたいね
そのシアキ君がボソリ……
「Kの釣り座は、ここ連日、竿頭を量産してきた」
と !!(゜ロ゜ノ)ノ
たぶんさあ、昨日までとは潮も逆方向に流れたんだと思うんだよね……
かくして、オレのヒラメ修行は続くのである
この日の竿頭は、トモの方で5枚とのこと
外道で良型のマゴチも釣れてたな
大原港のヒラメは、ゴールデンウイークまでヤってるよ。イワシの回遊次第で大判に期待できるから、ヒラメ釣りたし、ヒラメ食いたしになったら遊びに行ってみてね
仮面ライターKデス

釣り、行ってマスか?
こないだのタチウオの次の日、オレは、そのまま房総半島を横断して、大原港まで行ってきたぜ

連チャン釣行(笑) あいかわらず、バカだなあ
狙いは、今シーズン3度目となるヒラメちゃん
今シーズンは毎度毎度、2~3キロ級のカワイコちゃんをゲットできてきたゲンのいいターゲット♪
今回も頑張っちゃうよん

待ってろ~、大判ビラメ~


天気はイイけど、外房ならではのウネリがあって、ちょいとウエップな海
こんな日は、あのメガネの出番だね(笑)

ライトヒラメ専門のあままさ丸に乗船
いつもヤル気満々フルスロットルの正毅船長と、最近、ボッカ鯛を釣って運気上昇中の中乗りシアキ君、いつ寝てるのかすらわからないメッチャはたらきものの女将のユキちゃんのいる船宿デス

ロッドは、「もちろん、陸中海岸以外で使ってもイイ」のフレーズで、オレのブログではもうお馴染みの
A.T.LAB MASTER EDGE 陸中ヒラメ205

コレ、ライトヒラメで遊ぶにはオススメだよ
1日中手持ちで遊んでても、持ち重りしないし、バッドエンドが長いから脇にホールドしやすいところは、A.T.LABならでは
長さもちょーどイイし、何より魚が掛かってからのカーブが、きれいに弧を描きマス
ライト根魚五目でも活躍すること間違いなしだね

リールは、ちょいと新調してこちら
今シーズンのイサキやハナダイでも活躍してもらいまっせ
んで、肝心のヒラメちゃん
マメに底ダチを取り直して、のんびりやってると
やっとこさで

キロ弱をゲット

ここんところ、当てればほぼヒットに繋げてこれたんだけど、この日は、エサをかじられるだけとか、そんなんが多かったなあ

根の少ないポイントでは、ゼロテンション的な釣り方を船長に教えてもらったり、今回もいろいろ引き出しの中身が増える実釣になったぜ

活性が低いのか、はたまた小型が多いのか、結果的に5ヒット3ゲット1リリースで、二キロアップはゲットならず

キロ弱とはいえ、背はコンモリとしていて肉厚なヒラメだった
釣れたヒラメは、中乗りのシアキ君が、血抜き&神経〆してくれた

このサービスは、ありがたいね

そのシアキ君がボソリ……
「Kの釣り座は、ここ連日、竿頭を量産してきた」
と !!(゜ロ゜ノ)ノ
たぶんさあ、昨日までとは潮も逆方向に流れたんだと思うんだよね……

かくして、オレのヒラメ修行は続くのである
この日の竿頭は、トモの方で5枚とのこと
外道で良型のマゴチも釣れてたな
大原港のヒラメは、ゴールデンウイークまでヤってるよ。イワシの回遊次第で大判に期待できるから、ヒラメ釣りたし、ヒラメ食いたしになったら遊びに行ってみてね
