3/20 水曜日

生理終わり十日目


昨日の夜から久しぶりの不正出血

排卵期かな

様子見。


土曜日に扁桃腺が腫れて薬を服用中です。

アレルギー用のロラタジン

眠気がくるので一日一回、夜服用


なのに、間違えて 

土曜昼

土曜夜

日曜11時ころ

飲んでしまった不安


日曜は朝から眠気が強くて

ウォーキングをしてシャワー浴びてもスッキリせず。

仮眠だけのつもりが

気づいたら11時頃まで寝てしまった。

朝ご飯代わりにバナナを食べて

ロラタジンを服用した直後に

あれ?

一日一回!!!?と気づきました。


副作用が怖くなって

10分後に吐いてみたけど。

既に溶けてる模様。


出掛ける予定もあって

不安ならがも

ボーーーっと眠い程度で

お昼にはラーメンを食べて

無事に帰宅ニコニコ


眠気が強いのは

回数間違えたからだろうけど

風邪症状も落ち着いたのて

ロラタジンは中断しておきます。


お腹の張り、ガスのボコボコ感も

今のところ落ち着いてるたので

このまま治ると良いな。


いまは不正出血だけ気になるけど

自律神経の方も落ち着いてるので

とりあえず良しとします。

息苦しさだけは頻度は激減したものの

治りきらない


落ち着いてるとか、治ったとか

活字にしたり口にしたり

もしかしたら大丈夫と認識した時点で

それを害だと思って不安感に攻撃される気がします。

よく、免疫細胞が自分を攻撃するとかいうやつの、自律神経バージョン


わたしの場合、

不調に対してポジティブ=害で

それを、不安感で攻撃

みたいな構図じゃないかと


なので調子良くても

油断せず過ごそうと思います。指差し