2/16 金曜日

生理終わり13日目

(排卵期前後だったのかな

昨日がすごく下腹部の張り感があったけど

今朝は落ち着いてる)


自律神経からの不調は落ち着いて

まぁまぁ良い日が続いていました、

時折の息苦しさは毎日ありますか

恐怖心にはならずに過ごせています。


眼科に行って以来

目のボヤボヤが落ち着いてきたからか

ふわふわ感、目眩感も軽減


でも、やっぱり夕飯中が一番しんどい。

手に持つお茶碗やテーブルの食事、

テレビや、家族との対面の距離感のせいなのかな。

目の焦点が合いづらいのか

ふわくら〜と、息苦しさで

ソワソワしながら食べています。


外食のときも割とこんな感じになるので。

やっぱりこれは、目からではなく

メンタルのせいかな。


ちなみに朝、昼は大丈夫です。

バタバタと慌ただしく食べてるからかなー。

夕飯時より疲れも出てないし。


さて。

少しだけ喉の痛みというか

微かにヒリヒリ〜と出ています。

子供も変な咳をしています。


葛根湯と、げんきっこふりかけで免疫力強化、風邪菌の撃退を願いますニコニコ