2/7 水曜日

生理終わり4日目


様子見ようと思っていたのですが。

ふわふわ感と目の左右差がしんどくて

耳鼻科と眼科、悩んだ末

とりあえず眼科へ行きました。


仕事中はあまり気にならなかったのに

受付で座っていると

やっぱり明らかに右目がボヤボヤしてる。

目を開けてるのがしんどい。

そのせいなのかな

息苦しさと胸が強張ってしんどくなる

このまま帰宅したら昨日のような事になるだろうなという恐怖まで出てきました。


診察室では、

目がボヤっとする

見えないわけではない

片目ずつだと、それなりに見えてるけど

両目で見るとしんどい


このことを伝えました。


いつも優しい女医さん

「あら、傷が沢山できてるよ〜、どうしたのかな」

昨年の結膜炎の後遺症の白斑もまだ残っていて。

更に傷もできているみたい。

「これはボヤけるよねー.膜が張ってるみたいな感じじゃない?しっかり流しておくねー」

と、目を洗ってくれて。  


「どう?見える?」


(そんな直ぐに見えるわけ。。。ん?)


「あれ?さっきより視界がクリアになってる〜〜びっくり

思わず驚き声が出ました。

視界にブレがない!


「もしかして、ふわふわ目眩もあったんですが、この可能性ありますか?」


「あると思うよ〜、ボヤボヤだもんね〜」


泣き笑い泣き笑い泣き笑い

すごい安堵感


家に帰り着いて

いつも、ここから夕方にかけて

しんどくなるしなぁ。

まだまだ安心できない、と思ってはいたけど。

やっぱり、ボヤボヤの原因が一つ判明したからか。それだけで気持ちが上昇照れ


夕飯時はやっぱり少し揺れるような気持ちもしたけど。

メンタルが持ち直した事で

落ち着いて食べられました。


ちなみに診断は角膜炎とのことでした。

油断せず点眼サボらず治しますウインク


下瞼の痙攣のこと。

聞くの忘れてたぁーーーーガーン

次回、聞いてみます。