ご覧いただきありがとうございます。

年々、稼ぎが減っていきそうな個人事業主、あじふらいです。

 流れ星 はじめましてのかた

 

アラフィフ&&不安定な職業のため、稼げるときに稼いで教育資金、老後資金貯めておくべく、奮闘中です。

 

家計管理を中心に、日々のことを書いていきたいと思います。

 

よろしくお願いします。

おまかせ広告あしあとです

 

 

 

今月もクレジット引落額が確定した模様です。

 

その額、167,817円

 

この金額、わが家にとってはとても安いです。

 

クレジット会社のポータル画面を確認すると、引落平均推移(多分直近6か月平均)は、

 

260,000円 付近に線が入っています。

 

なぜ今月が少ないか??

 

それはポイント分をそこから引いてもらってるからです。

 

先月ポイント交換したんですよね。

 

その額54,000円分!!

 

クレジットのポイントって本当に知らないうちにたまるからステキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

うちは毎月の保険料だけでも約7万円引き落とされます。

 

そこに、電気代、交通費を合わせていくといつもそのくらいになるのですが、

 

今回は167,817円 + 54,000円 = 221,817円

 

しかも、今月は出張があって仮払いの金額(ざっと見、約65,000円)も入ってるんですよね。

 

単純にその額引いて157,000円

 

なんでこんなに安いのだ。。

 

2月はイベント少なかったのかな…

(いや、誕生日があったぞ)

 

28日間だからかな…

 

あ、ポイント払いしたものが多かったのかも!!

 

原因探れたらまた記事にしたいと思います。

 

因みに、この54,000円もポイ活貯金へちゃんと移動します!


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村

 

 

いいね!を頂いた方を目印にブログ読みに行かせてもらってます気づき

 

 

 

   
 

忙しい毎日に。便利と安心を。

 

 

 

   

 

経由しての買い物だけで、ポイントが貯まり、手数料無しで現金化できます。

こつこつ貯めたい方にオススメです。

↓↓ 良かったら

 

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村