「T」印タクシーに正面衝突くらいそうになったよ | 欧米気分を味わう方法 Ver.アメブロ

欧米気分を味わう方法 Ver.アメブロ

自動車や自転車や色んな事について思ったままに書いている
ブロガー&フリーモータージャーナリスト&考察屋のブログです。

 

 

 

 

 

 

みなさん こんにちわ

 

さて、今日はタクシーに正面衝突されそうになりました。

低速でのオフセット衝突未遂ですが、見事に前見てないんですもん。

多分スマホ。

 

住宅地の浅くてもブラインドコーナーで何やってんだか?・・と思ったんですが、

当たらなくてよかったです。

 

 

速度はこちらは30km/hほど。私は左ギリまで避けて急停止、で、ホーンです。

 

2車線分真ん中よりこちらを走ってたタクシーは多分40km/hほど。

そのホーンで気づいて急ハンドル。

ギリ接触なかったのが奇跡なくらい。

 

 

そういう時って視力よくなるのか、タクシーの運ちゃんが下向いてなにかしてたのが見えたんで、

躊躇なくホーンを鳴らしましたが、鳴らさなければ間違いなく当たってたと思われます。

 

で、ドラレコ見たら綺麗に撮影できてましたよ。

 

タクのNo.も会社も。

 

 

 

 

そしてステアを120度くらいまで急ハンドル切ってるのも。

 

 

 

はい、これがタクシーが思いっきり急ハンドル切ったシーン。

私の車のボンネットの右端が見えてますが、広角でこれってどういうことかわかりますよね?

めっちゃギリです。

 

この画像から全部わかったということですね。

 

ということで、その会社にメールしときました。

 

「アホですか?」・・と。

 

 

 

さて、動画をどうしようかと思うんですが、

広角ですし当たってるわけでもないですし、

うちの奥さまの激ギレ音声も入ってるし、アップしても面白くないんでしょうから、

しばし放置しときます。

 

タク会社の返信見てから考えましょうw

 

 

そんな感じですが、「プロ」であってもそれを生業にしているだけで、

本質的にテクなどが伴うプロって最近少ないように思います。

 

 

残念ですよね。

 

 

みなさんもご注意くださいね。

T印タクシーには(笑  ええ、偏見です。

 

 

 

 

FC2のブログも随時更新してます!

立ち寄ってくださいませ〜

https://atimot825.blog.fc2.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

時節柄、厚労省サイトのリンクを貼っておきます。

新型コロナについてはなによりもここを確認するのが間違いないと思われます。

 

 

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html