販売延期とかリコールとか | 欧米気分を味わう方法 Ver.アメブロ

欧米気分を味わう方法 Ver.アメブロ

自動車や自転車や色んな事について思ったままに書いている
ブロガー&フリーモータージャーナリスト&考察屋のブログです。

さて、なんやかんやで雑魚ネタが


まずは

イメージ 1

VWのDSGについてのリコール

イメージ 2

なんやらハウジングの強度不足があったとか。
対象範囲の現物のロットを確認して対象なら交換らしいです。

ちょっとワクワクしたんですが、現行のパサートは対象でなく。
なんだか残念(笑

ちなみに平成27年までのモデルが対象。
現行のはほぼ問題なしってことですね。

部品の規格外が入り込んだってイメージですけど、
これはアウディのA3・A1も対象なはず。

そっちはまだ出てないんですよね


順番に出していくんでしょうか?





そして

イメージ 3

アルファロメオっぽくなりたい感を隠しきれない某メーカーの3

あ、BMWじゃなく

これのガソリンエンジンのすかいあくてぃぶえっくすが販売延期になったんですって


夏期休暇前にしれっとニュースが出てたみたいですが、全く気付きませんでした。
作戦ですなぁ


まぁ元々10月だったのが12月ってことなので程度問題ですが、
なにやらレギュラー仕様でなくハイオク仕様にするらしい。


つまり海外と同じ仕様にするみたい。


これが何を表すかというと、あのなんか色々ついてスパチャー付きなのに対して
レギュラーは燃えすぎるってことなんでしょう。

で、結果制御がうまくいかなくてネガがあるのを「振動の評価が~」みたいなことを言ってごまかしてるんでしょうね。

間違いない(笑



言ってみたけどダメでした 
まさにそんな感じ。



上層部の「やれ」
そして技術部の「はい」
そしてプレスリリース

でも長期テストでスラッジが云々
技術部「問題が・・」
上層部「ぐぬぬ」
上層部「ひらめいた!」
上層部「静粛性などハイオク版が好評なため~(ry)」


なんかマツダってこのパターンが多いような・・




そんなトーションビームなマツダさん
アルファのMitoを見てそう思ったのかもしれませんが、
やっぱ不整地にいくとね(ry




そんなこんなことを色々思う今日この頃です。

でわ