そんな感じで関西のほうは大変な感じですね。
みなさま 気をつけてくださいませ
そんな感じですが本日、街中で・・
これみました。
※画像は北米仕様
いやぁ、かっこいいですよね これ
型の中で造形しているような車が多い中、
逆に型に肉付けしたようなこのデザインはトヨタらしからぬ感じで好きです。
グローバルカーだとほんとまともなことが多いんですよねぇ
一部、違いますけど。
で、この車に対するコメントで多いのは
・大きすぎる なぜ5ナンバーじゃないんだ 昔は小さかった
・高すぎる
・オーリスでよかったんぢゃ?
なんとも滑稽なコメントなわけです。
大きさについてはVWゴルフも初代と比べたら全然大きくなってますよね?
それと同じで大きさや装備などが成長するのは当たり前だと思うんですが。
その結果、価格も上がりますよね。
これが同じ形・大きさ・メカも同じで装備と意匠がちょっと違うだけで150万も上がったら、そりゃおかしいとなるわけですが。
で、おまけにグローバルカーなわけで、サイズの制約はちがいますよね?
まぁ、オーリス・・てのは欧米向けはこれが新型オーリスで販売されるので、
間違ってもないので、欧米のオーリス名のままでもいいという意見もわからんでもないですがオーリスがスポーティなネーミングか?・・と言われるとそうも思えず。
そんな感じのことをぼーっと考えてたら気づいたんです。
「あれ?こういうコメントする人らって・・そもそもこれがグローバルモデルって意識ないんぢゃ??」
そう思っちゃいました。
というか、大きすぎ!高すぎ!・・というなら他の小さい車を選べばいいわけで。
輸入車でも「日本の道路事情」をむりやりあてて文句つけてるパターンもあるんですよねぇ
いや、それ輸入車やで?・・と思うんですが、
中には日本に入れるんやったら日本に合わせて当然やろ!?・・とお客様は神様理論を振りかざすパターンも。
そんな話を直で聞いたときは「(だったらトヨタ乗っとけやぁ (#゚Д゚)ゴルァ!! ) あ、そーですか。。」となりましたよ。
輸入車にそれいうたら、輸入車じゃないやんか?・・とわりかしマジで思いましたねぇ(トオイメ
自動車を評価するときは国内専用かグローバルモデルか、国内製造か輸入か、
デザイナーやその開発目的などをざーっと見ると色々面白いことがわかるので
私はそうしてますが、こういう人らは短絡的に、なんだったら脊髄反射でそう言ってるんでしょうね。
最近、なーんとなく、いろんなことでそういう人が多いように思うんです。
高速道路のキープライト族もそうだと思うんですよねぇ
なんやいうて常に「気づき」はあるので、そういうのは大事にしないといけないよねぇ・・と思う今日この頃です。
そんな感じですが、これの1.2Tのマニュアルの試乗車ってどこにあるんでしょうね?(笑
あ、そうそう
こんな車とも遭遇しました。
ランサーカーゴです。
おい三菱、
なぜランサーにした?(笑