Happy New Year!
2021年の幕開けですね。
読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家
アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。
What is your New Year’s resolutions?
新年の抱負はなんですか?
私も3つ考えてみました。
まず1つ、ご紹介しますね!
Use positive words.
プラス言葉を使うこと
英語には、
一緒にしよう!と
子供目線になれるLet's
Wonderful!
Excellent!
Brilliant!
一語の褒め言葉がいっぱいありますよ。
子どもとの時間が長い冬休み
ぜひ使ってくださいね!
親子時間が楽しいことが
おうちで英語を楽しむ土台になります。
イライラ子育てから
Good job!
が出せるようになった
私のマイストーリーも
改めてお知らせしていきますね!
アットホーム留学は
ママだからできる♡
子育てに密着した親子の英会話です。
子どもの発見が楽しくなる!
親子で成長できる!
日本語でも英語でも
自分を表現できる子どもに
なってほしいからこそ、
ママがバディーとして
自分の考えや思いを出す姿を
子どもに魅せていこう!
おうちで
親子の会話を通して
自信と信頼を育んでいこう!
アットホーム留学は
子どもの自立を応援する
心温まる親子の英会話を
目指しています。
点数で評価される英語でもなく、
短期集中で身に付く点数アップの
ノウハウでもありません。
だけど
子どもを知るって
点数よりもめちゃめちゃ大事!!
私の息子は
今年の4月、中学生になります。
思春期にもう片足
突っ込んでる状況です。
今、改めて
強く思うことがあります。
進路選択、なりたい仕事探し・・
中学以降は特に、
将来を具体的に考えることが
すっごく大事になってきます。
点数が良くて
自慢の子どもだったとしても
親子で自分の本当の思いを
言い合えなかったら
子どもの未来を
本当の意味で応援できる親にはなれない。
子どもの得意なこと
子どもがキラリと光る宝物を
ママがよく知らなかったら
伸ばしてあげることができない。
だからこそ
子どもの好きなこと
興味のあることで
親子でたくさん会話してほしいんです。
親子の関係を築く時間は
思春期突入の前が
断然おすすめです。
「ママーーーー!!」
って寄ってきてくれる
小さい時期こそが
チャンスですよ♡
アットホーム留学を始めて
間もないころの息子とのツーショットです。
今は、もう背も
抜かされちゃいましたーーー!!
子どもの成長は早い!!
もうお子さんが
小学生、中学生になっていても
今が一番若い!!
今がはじめどきです。^^
英語の正しさ優先じゃなくて
英語の楽しさを感じられる
おうち環境を一緒に作りませんか?
子どもの発見
Great discovery♡
を楽しめる親子英会話を
ぜひ一緒に深めていきましょう!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
★☆アットホーム留学の理念☆★
「愛」のない人が
英語を話せても、
こころは伝わらないのです。
「感謝」が出来ない人が
英語を話せても、
ご縁がつながらないのです。
「自分」を持たない人が
英語を話せても、
伝えるものがないのです。
「感動」のない人が
英語を話せても、
共感を得られないのです。
他人と比べて
凹まなくていいんです!
子どもたちが
自分の得意を伸ばして、
才能を存分に発揮して
輝ける大人になっていけるよう
ママがわが子の最高の応援団になる!
そのためのサポートをしていきます。
好きなことなら、
自然と英語も楽しめる!
親子の会話も弾む!!
習い事の送り迎えなし!
親子の時間が充実できる!
おうちで英語環境を作るメリットは
大きいですよ♡
楽しく遊んで、英語が好きになる!
そんなきっかけを探していたら
7つの動物の名前&鳴き声で
英語が身近になる!
こちらのオリジナル英語教材は
ぴったりかもしれません。
当時小学3年生
英語嫌いだった息子のために制作しました。
英語の音に親しみながら遊ぶ中で
文字にも興味を持つきっかけが作れます。
親子で英語時間を楽しみたい方、
お子様が動物好きなら
手にとって遊んでみてください♡
▼▼
親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 子育て英会話 子育て英語 オンライン英語 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 おうち英語育児 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 読み書き苦手 英語苦手 書くのめんどくさい
グレーゾーン グレーゾーン子育て フォニックス 育てにくい 落ち着きない アラフォー イライラしない子育て