中学1年生の息子さんが英語に興味ない・・
今後の英語教育についていけるだろうか
おうちで何かできることはないか
と個別相談にきてくださったママの声を
今日はご紹介します。
読み書き苦手!英語キライ!
な小学生男子ママの学習のお悩みを
親子の英会話で解決する
おうち英語の専門家
アットホーム留学マスターティーチャー
すみちゃん先生です。
(自己紹介はこちら)
全国で12,790人が受講!
”親子の会話“で
子供の英語力がぐんぐん伸びる!
今までになかった英語楽習
子どもの性格や興味、
英語のバックグラウンドなど
事前アンケートをもとに、
我が家にあった英語の取り入れ方を
じっくり相談できる個別相談は
満足度90%以上!!
読み書き嫌いでも大丈夫!
英語力と探求心を伸ばす方法がわかる
アットホーム留学個別相談
2年半で全国135名のママに
各家庭にあったベストな
英語の取り入れ方をご提案!
親子の時間を大切にしたいママに向けて
英語、会話、環境
をまるっと解決する方法を
お伝えしています。
最近は、中学生のお子さんのママも
個別相談にお越しくださる方が増えています。
今日は歳の離れた3人のお子様の
ママの声をご紹介します。
●M.Yさん(13歳男子、9歳女子、4歳男子のママ)
中1男子の英語への興味の無さと会話力の乏しさ。
■個別相談を受けて一番の気づきは何ですか?
自分では、子供達のことを知ろうと、
子供達と意識的に会話をしていたつもりでした。
でも、今の会話や質問の仕方では、会話が広がらず、
子供達の会話力も伸ばせないとがわかったのが
一番の気づきでした!
また、英語を押しつけていないつもりでも、
私の言葉の端々や行動で押しつけていたんだな〜と。
まずは私が学んで、子供達と英語を楽しめばいいんだ!
と気づけたことも良かったです。
■どんな方にオススメですか?
私は、思春期を迎える中1の息子に、
どうしたら英語に興味をもち、必要性を感じてもらえるか、
また、変化していく英語教育に漠然と不安を持っていました。
個別相談の事前アンケートで、
現状の問題点や、子供達のこと、
この先どうなりたいか等の質問に答えるだけでも、
子供達のことを見つめ直すことができ
何が問題で、自分はどうなっていきたいのかを再認識できて、
気づきがありました。
当日は、そのアンケートをもとに、
先生が親身になって改善点を指摘してくださり、
方向性がはっきりしました!
私のように、モヤモヤとした悩みや、
漠然とした不安がある方は、
一度個別相談を受けていただくと、
色々な気づきがあり、方向性がわかっていいと思います!!
ママだからできる♡
英語の取り入れ方がある
子どもの英語力がググッと伸びる
その一番の決め手は
英語の楽しさが
ママから伝わること!
子どもの目がキラン!
と輝く瞬間を見逃さない!
脱線を楽しみながら
質問するのが楽しくなる!
子どもの小さな成長を
英語で褒めるのが楽しくなる!
日常で英語を使いながら
子どもの英語力と考える力
を伸ばす具体的な声かけ
をお伝えします。
「カードゲーム、マンガ、
昆虫、ドッチボールやバスケは大好き!
勉強っぽさが出ると
英語もやりたくない!」
英語嫌いになっていた息子と
おうち英語を始めた私の経験も
きっとお役に立てると思います!
一足早くアットホーム留学に出会い
深く学んで驚くほどの変化を遂げた
ママたちの喜びの声は
英語のことで、ずっと悩み続けますか?
子どもの年齢、性別、興味は違っても
あなたのご家庭にあった
親子英会話の取り入れ方が必ずあります!
今、おうち英語の
取り入れ方が明確でないなら
今すぐ私に会いに来てください。
どんなふうに親子の会話に
英語を織り交ぜるのか
子どもに響く声かけのコツ
をご提案させていただきます。
具体的な声かけを一緒に考えながら
アドバイスを手渡します。
今日から使えるフレーズも
お持ち帰りいただいています。
今のタイミングを逃したくない!
我が家の場合、
英語をどう取り入れたらいいの?
という方は、
私に会いに来てくださいね!
ティーチャー3周年記念♡
通常5500円
→10名様限定無料
残り5名様!
お急ぎください。
関西初!英語が好き!
子どもの興味の応援団♪
お気軽にフォローお願いします♪
\LINE公式始めました!/
親子英会話情報やイベントのお誘いなど
お得なご案内を不定期で
LINE限定配信しています♪
または@594irlakで検索♡
親子英会話 おうち英語 小学生英語 小学生男子 オンライン英語 自分の意見 考える力 思考力 質問力 会話力 アイデア力 英語子育て 英語育児 探究心 探求心 アットホーム留学 褒める 楽しい英語 得意を伸ばす 英語嫌い 勉強嫌い 漢字 ローマ字 読み書き苦手 英語苦手 宿題バトル 親子バトル フォニックス イライラしない子育て アラフォー