ワールドカップ、アジア選手権ともにトライアスロンライブがあります

 

 

 

World Triathlon Cup Wollongong

 

開催日時

2024年4月20(土)

女子 13:00(日本時間同日12:00)
男子 15:00(日本時間同日14:00)

 

開催地

オーストラリア/ウーロンゴン

 

ウーロンゴン:シドニーから南に2時間くらいの場所。アボリジニーの言葉で『海の音』という言葉になる。海岸線が綺麗でアウトドアの盛んな場所とのこと

 

 

競技距離
スイム 750m(1周)

バイク20km(4km×5周)

ラン5km(150m+1.75km×2周+1.35km)
スプリントディスタンス

 

女子:

1:レイチェル・カルマー 横浜表彰台でパリが決まるオランダの選手。日本に早めに来るとのことでワールドカップ後日本に来るかもです

をはじめかなりのメンバーが集結

個人的注目は25:Sian Rainsleyです!

 

男子:

日本からは吉川恭太郎選手が出場!スイムが速いので期待したいですね

 

1    Matthew    Hauser
2    Jonas    Schomburg
3    Luke    Willian
4    Tayler    Reid
5    Richard    Murray

などそうそうたるメンバーがそろいました

 

スイム先行が有利と思われるメンバーなので吉川選手は2:シュームブルグ選手、12:モヤ選手

などと逃げて欲しいですね

 

 

 

アジア選手権

 

開催日時
2024年4月21日(日)
男子 07:30
女子 09:30

 

開催地
日本/広島県/廿日市市

 

廿日市市:厳島神社がなんと言っても有名。けん玉の発祥地らしい

 

競技距離
スイム1.5km

バイク40km

ラン10km

スタンダードディスタンス

 

選手紹介

 

男子:

 

日本勢は東京五輪代表のニナー賢治&小田倉真を筆頭に
北條巧、佐藤錬、安松青葉、古谷純平、内田弦大

 

と最強のメンバーをそろえる

 

ライバルは

アジアスプリント選手権

優勝の中国選手6:Junjie Fan

同じく3位の17:Yunxiang Ma

同じく4位の香港の4:Jason Tai Long Ng

カザフスタンの3:Ayan Beisenbayev

など

 

51.5となると日本勢の独壇場と予想されるので

表彰台独占を期待しています

 

 

 

女子:

 

日本勢は東京五輪代表の高橋侑子&岸本新菜

リオ五輪代表の佐藤優香
アジアスプリント選手権準優勝の酒井美有
同じく3位の中山彩理香
バイク&ランで一気に追い上げを見せる福岡啓

 

とこちらも男子同様に最強メンバーがそろいました

 

ライバルは

アジアスプリント選手権優勝、中国の12:Meiyi Lu

WC香港14位 2:Xinyu Lin

中国選手権優勝の3:Yifan Yang

ラン勝負になると迷わず優勝候補になる4:Ekaterina Shabalina

Bailee Brownや

など

 

こちらも日本勢が表彰台独占の期待が高く、皆様の活躍を期待です!!

 

 

皆様の活躍を期待!

 

皆様と一緒に盛り上げていきたいと考えていますので選手紹介に参加していただける方

絶賛!募集中です。
気軽にお問い合わせください athleteofjapan@gmail.com
紹介文については→https://ameblo.jp/athleteofjapan/entry-12417401645.html

 

アスリート全力応援!

アスリートオブジャパン
HP http://athlete-japan.com
Facebook https://www.facebook.com/athletejapan/
Instagram https://www.instagram.com/athlete_japan/
Twitter https://twitter.com/athleteofjapan/
blog https://ameblo.jp/athleteofjapan

サプライヤーリンク
aggressivedesign様 http://aggressive-design.jp/  
和光ケミカル様 https://www.wako-chemical.co.jp/
あし花整骨院様 https://ashika-seikotsu.com/

 

 

PCモニターを見ると目が痙攣する状態が続いていて投稿や諸々の紹介が遅れていました

今後も少し投稿の頻度は減ると思います。