今週末から

 

パリオリンピックに向けた戦いが始まります!

 

学生だから関係ないって思ってはダメです!!

 

学生もチャンスがあるのがオリンピックです!

 


以下

文章でOQRと出ますが Olympic Qualification Rankingの略になります

要するにオリンピックに出場資格ランキングです。上位だからと言って出場できるわけではないのが難しいです。※最大出場枠が1か国3枠なので男女で6名となります。

 

大まかに書くと

・出場選手数

男女共に55名

 

・選考対象期間

2022年5月27日〜2024年5月27日

 

・選考対象方法と枠数

①開催国枠

フランス(2)

②ミックスリレー世界選手権(4)MRWCS

2022年6月26日 モントリオール

2023年未定    未定

優勝国に2枠

(2023年も同国が優勝の場合は、2位の国に付与)

③ミックスリレーオリンピック資格ランキング(12)MROQR

2024年3月25日時点でのミックスリレー世界ランキング6位以内の国

(①で資格取得している国が入っている場合はロールダウンあり)

④ミックスリレープレ五輪イベント(4)MROQE

2024年4月15日〜5月27日に開催のプレ五輪におけるミックスリレーレースでの優勝国及び準優勝国。(①・②で資格取得している国以外でのレース)

⑤個人五輪資格ランキングOQR(26)

2024年5月27日時点で26位以内の選手。

OQR上位26名の選手の所属国に出場枠が付与される。上位26名に①②ですでに出場枠を得ている国の選手がいる場合は26枠を満たすまでロールダウン(出場枠の繰り下がり)する。

1)OQR30位以内に3選手以上がランクインした国には追加で1枠が付与される

⑤大陸別枠(5)

アフリカ、アメリカ、アジア、オセアニア、ヨーロッパ各大陸において、出場枠が0枠の国のうち、最上位の選手の国に男女1枠が与えられる。

⑥ユニバーサル枠(2)

 

で合計が総数55枠

 

枠数を決定する各国の選手成績は所属国への出場枠の付与であり

該当選手が代表に内定するとは限らないことが注目されます。

※東京オリンピックではイギリスやアメリカなど出場資格者が10名近くいてその中より3名が選出されました。

 

OQRを大きく上げるための大会(WTCSやWTC)に出場するためにも、今の期間もWTR(世界トライアスロンランキング/OQRとは別物)を上げていかねばなければなりません!

5/24現在での日本のWTR上位で学生が

女子:

日本人1位:中山彩理香:日本大学

男子:

日本人7位:吉川恭太郎:早稲田大学

と学生でも世界と戦っている選手はいます。

 

日本の選考基準

 

1.男⼦個⼈及び⼥⼦個⼈の代表選⼿は、次の順で選出する。 

1) 2024 年 5⽉27⽇時点における OQR が 20 位以内に⼊る選⼿のうち、最上位の 1 名を選出する。 

 

2) 下記各号の該当選⼿を 

2-1)から順番に NOC 枠に達するまで選出する。各号の該当選⼿が複数名おり、NOC 枠 を超える場合には、当該⼤会における上位の選⼿を選出する。 

2-1)オリンピッククオリフィケーションイベント(2023/パリ)1-3 位 

2-2)ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ・ファイナル(2023/ポンテべドラ)1-3 位 

2-3)オリンピッククオリフィケーションイベント(2023/パリ)4-6 位 

2-4) ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ・ファイナル(2023/ポンテべドラ)4-6 位 

2-5)オリンピッククオリフィケーションイベント(2023/パリ)7-8 位 

2-6)ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ・ファイナル(2023/ポンテべドラ)7-8 位 

 

3) 1)及び 2)の選出で NOC 枠に達しない場合には、下記各号の該当選⼿を 

3-1)から順番に NOC 枠に達するまで選 出する。各号の該当選⼿が複数名おり、NOC 枠を超える場合には、当該⼤会における上位の選⼿を選出する。 

3-1)ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ(2024/横浜)1-3 位 

3-2)オリンピッククオリフィケーションイベント(2023/パリ)8 位から 30 秒以内 

3-3)ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ・ファイナル(2023/ポンテべドラ)8 位から 30 秒以内 

3-4)ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ(2024/横浜)4-8 位 

 

4) 1)、2)及び 3)の選出で NOC 枠に達しない場合には、2024 年 5⽉27⽇時点における OQR が上位の者から NOC 枠に達するまで選出する。 *⼊替候補)男⼦個⼈及び⼥⼦個⼈の代表選⼿がなんらかの理由により第 33 回オリンピック競技⼤会(2024/パリ)に 出場できなくなった場合に備え、⼊替候補選⼿男⼥各 2 名を選出する。⼊替候補選⼿は、上記選出⽅法に おける次点の選⼿とする。 

 

2.ミックスリレー種⽬出場選⼿は、男⼦個⼈及び⼥⼦個⼈の代表選⼿の中から、パリ 2024 ⼤会のリレー競技説明会までに HPT が選出する。

 

となっています!

 

オリンピックに出たいと思ったら?

1・認定記録会で10級を超える

※インカレ予選免除や日本選手権出場などにもつながるので是非認定記録会は出ましょう!

2・コンチネンタルカップに出場し優勝ないし上位に

※国内開催だと蒲郡・高松・村上などですがコロナ等で開催されないこともある

3・ランキングを上げてWTCS(横浜など)やWTC(大阪城など)に出場しさらにランキングを上げる

4・上記選考基準条件を満たす

 

書くとこれだけです!!

 

簡単なことではありませんが、

東京オリンピックでも皆様の身近な同級生や先輩後輩が出場していたことでしょう

学生からどう行動するかでかなり変わってくるのがトライアスロンのオリンピック選考です!

いまから動けばかなりオリンピックに近づきます。

 

最後に現在日本人トップの中山選手の写真を乗っけて終了とします。

 

皆様と一緒に盛り上げていきたいと考えていますので選手紹介に参加していただける方
絶賛!募集中です。
気軽にお問い合わせください athleteofjapan@gmail.com
紹介文については→https://ameblo.jp/athleteofjapan/entry-12417401645.html

 

アスリート全力応援!

アスリートオブジャパン
HP http://athlete-japan.com
Facebook https://www.facebook.com/athletejapan/
Instagram https://www.instagram.com/athlete_japan/
Twitter https://twitter.com/athleteofjapan/
blog https://ameblo.jp/athleteofjapan

サプライヤーリンク
aggressivedesign様 http://aggressive-design.jp/  
和光ケミカル様 https://www.wako-chemical.co.jp/
あし花整骨院様 https://ashika-seikotsu.com/


勝手にPR中 
MAURTEN JAPAN  https://maurten.jp/