京都京田辺
スポーツフードアドバイザー
食育アドバイザー
ポーセラーツインストラクター
キャンドルマイスター
ハーバリウムコーディネーター
 
清水美里です
 
 おはようございます😃

今日は筋肉の話を筋肉

講演の際に
食べているのに
身体が大きくならない
細すぎて困っている

という話を伺います。

筋肉はタンパク質でできており
運動した後にプロテインや
肉🍖をたべましょうと言う通り
タンパク質が体に入ると
分解され筋肉となります。

その際必要量が不足していると
筋肉量も減ってしまう
可能性があります

筋肉を使うと
筋肉内にあるアミノ酸を
放出します。
それによりタンパク質の
分解が増えて壊れた筋肉の
修復に使われます

なので運動後
食事でしっかりと
タンパク質が摂取されていないと
筋肉量が減少してしまいます
それだけではなく
食事でエネルギーの摂取が
足りていないと
タンパク質の合成も減り
せっかくのトレーニングの
成果が発揮できなくなってしまいます。


また筋肉は
じっとしていても
エネルギー消費量多いので
筋肉が増えれば増えるほど
何もしていなくても
必要なエネルギーが
増加するということになります

運動後はタンパク質を
しっかりと摂り
タンパク質だけではなく
5大栄養素を
しっかりと
補いましょう。

食事をしっかり
摂っていても身体が
大きくならないときは
消費量の方が大きいと
いうことですので
普段より多めに摂りましょうねニコニコ
 
 

 
・スポーツ少年団の子供達に向けて
    食事の話をしたい
・保護者に向けて食事講習したい
・個人的に食事指導してほしい
など
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ
 
※食事、食育講習会 1講演(資料代込み)10000円~
(内容について要相談)
 
※個人食事指導 
1回指導・・・3500円
1か月食事指導(初回カウンセリング)・・・20000円
 
 
090-8665-6503
清水
(勧誘等の電話は一切お断り)

 

 

大人女子のお稽古サロンも開催しています

ポーセラーツ・キャンドル・ハーバリウムレッスンについてはこちら

Decor Branche