こんにちは、川島です。
いきなり何のこっちゃかと言いますと
食事のバランスのお話です。
ま・・・豆類
ご・・・ゴマ類
わ・・・ワカメ(海藻類)
や・・・野菜
し・・・シイタケ(茸類)
い・・・イモ類
昔からのバランスの良い食事のお手本ですが
肉が手に入るようになった現代、やっぱり肉がないのはおかしいですよー
昔から東洋医学の考え方で肝臓の悪い人は肝臓を食べ、胃の悪い人は胃を食べなさいってものがありますが
体をちゃんと作りたい人はお肉もちゃんと食べないといけないですよね。
さらに言うなら!
脂肪分50%くらいありそうな肉を食べればそうゆう体になって
脂身のほとんど無い真っ赤な赤身のお肉を食べれば体脂肪の少ない素敵な体になる!
肉は体の重要なファクターなのです。
だから肉は絶対に「マゴワヤサシイ」のラインナップに入れるべきです。
なんて言えばいいんでしょうね?
マゴワニ ヤサシイ?