優勝・優勝・負け・ケガ棄権 | 平スポの治療家トレーナーの読むだけで強くなれるブログ

月曜日は講習の日 平スポ石井です。


今日も志の高い方たちに、惜しげもなく僕の知っていること全てを伝えています。




週初めということもあり、やはり週末行われた平スポアスリートたちの結果発表から行きましょう!



まずは「ビーチバレーJAPANツアー2011第3戦 霧島酒造オープン」
平塚のプロトレーナーがいる治療院-青木朝日優勝
男子優勝 青木・朝日組













続いてマウンテンバイクでは

「MTBジャパンシリーズ第2戦 in 富士見」
平塚のプロトレーナーがいる治療院-中込優勝


女子クロスカントリー

優勝 中込由香里選手

 




















平スポアスリート2冠達成!


青木選手からも中込選手からも、優勝直後に喜びの報告メールをいただきました。


本当におめでとう。




一方、題にも書きましたが、ミスタービーチバレー白鳥選手は今、本当に苦しんでいます。


最終日に残れない白鳥選手を見るなんて、初めてです。 彼自身のパフォーマンスが落ちている訳ではないので、何とかこの長いトンネルを早く出れるよう、僕も一緒に頑張ります。



そして、ビーチバレー田中姿子選手は2日目の1試合目に肉離れを起こしてしまいました。そのケガのまま、2試合やったようですが、今日の3位決定戦は相手チームにも怪我人がいて、今後の事を考え、2チームとも棄権となったみたいです。


自分が見ていない現場で選手がケガをしてしまうのは本当につらいですね。


今大会の会場は、砂に火山灰が多く混じってしまい、ビーチバレーとは言えないくらい砂がカチカチになっていて、ケガが発生しやすい状況だった様です。 


ただ、そんなサーフェイスの変化などはどんな試合でも当たり前の事


代表トレーナーや指導者、周囲にいるものにもっと出来ることがあったのではないでしょうか。


自分がその場に居れなかった事が悔やまれます。


とにかく直ぐに平スポで治療・リハビリテーションを開始します。


早くまた全力プレーを見せられるよう頑張ります!