旧キットしか作らない

旧キットしか作らない

80年代アニメの旧キット、AFV 等の模型を作製しております。
安心してください。旧キットしか作りません。

昨日に続きZZガンダムです。

とりあえず、ももを回転させるために切り離します。

 

 

ポリキャップがぎりぎりあったので、1㎜プラバンを挟んで干渉しないようにして

回転できるようにしました。よって2㎜延長になってしまった。

 

 

↓ももが回転して、ポーズがかっこよくなった。

ほっそりして見えるけど、アーマー付けたらもっさりするので気にしない。

 

 

手首の関節がプラあったのでポリキャップにかえました。

 

 

最低限のパーティングライン消しでとりあえず、組めるところまでいけました。

 

 

ごちゃごちゃしすぎてかっこいいかよくわかりません。

 

 

とりあえず、このまま進んでいきます。

 

 

ガンダムセンチネルのフルアーマーZZ

 

中学生の時に作ったことがあります。

当時このキットは突如現れた驚愕のインパクトでした。

 

 

パーツはZZにアーマー部分の2枚のランナーが追加されたもので

パーツとても多し。

 

 

めんどくさいなぁ・・・と思いながら作りはじめたけど

意外とZZまでは簡単に形になりました。

 

 

フルアーマーなどをつけてみましたが、

なかなか良い。

 

 

とりあえず、太ももの付け根を回転できるようにすることとし、アーマーは脱着可能にしてノーマルでも楽しめるようにしようと思う。

 

 

ヘッツァーと同時にパンサーのダークイエローとフラットブラックも吹いてみた。

これだけでまあまあ渋い。

 

 

ヘッツァーはレッドブラウンとダークグリーンで吹いたが

パンサーはフラットグリーンとフラットブラウンで吹いた。

 

 

だいぶ明るい。こっちの方が模型としていいかなと思いまして。

 

 

まあ、どっちもそれぞれいいかな。

 

 

そのあと、墨入れをしたり、細部を塗り分けたり、デカールを貼ったりしている。

 

 

これから油絵具を入れたり、小物を追加してみようと思う。

なかなか楽しい。

 

 

また、フィギュアも追加したいところである。

出張に行って、リサイクルショップで1,000円くらいでヘッツァーがあったので買ってきました。

同時にアリイのバルキリーも買ったので近いうちに作ります。

 

 

箱を開けると部品の少なさと小ささに驚きます。

しかし、部品が少なくてなぜかほっとするおじさん。

 

 

普段MMシリーズの1/48なら3時間くらいかかるところ2時間くらいで作れて喜ぶ。

そして、子供のサイみたいでかわいい。

 

 

パンサーと比べるとこれくらい小さい。

戦車の軽自動車のようです。

 

 

普段は色指定通り塗らないのですが、今回は指定通り塗ってみました。

最初にTAMIYAアクリルのダークイエローをブラシで吹いて

レッドブラウンとダークグリーンを筆塗りしました。

 

 

迷彩の模様が難しいので、説明書を見ながらなるべくそのまま写すように塗りました。

 

 

まあまあ、の出来だけど、筆目が少し残りました。

 

 

これから、ウエザリングと細かい塗り分けをしていこうと思います。

 

 

気軽に楽しいです。

1/100 ゲルググです。

細かい塗り分けをします。

 

コックピットの付属のシールの外側をつかってマスキングしました。

 

 

このあと、筆塗りして、失敗して、結局、内側のシールを使ってマスキングして

あずき色を吹きました。

 

 

全体のプロポーションがかっこいい!

 

 

 

 

 

キットの拳もつくって、武器やシールドを持たせるようにしました。

 

 

こっちもかっこいい感じになりました。(^O^)。

 

 

 

ゲルググ、また作りたいです。

 

 

旧キット1/100 ザク完成しました。

 

基本塗装から塗装をかりかり剥がしました。

 

 

マーキングなどをしようと考えていたけど、

なんか地味な方が渋い感じがしまして、

 

 

これで完成にします。

 

 

全体的に好きなプロポーションになってよかったです。

 

 

また、

 

 

やりすぎない感じも自分的にはよかった。

 

 

ザクはいろんな人が作ってるので参考にしつつも、

同じようにはならないので作ってよかったです。

 

ゲルググの立ち姿がいまいちなので関節をいじりました。

ももの脚の付け根を前後左右で詰めて小さくしました。

 

 

そして角度をつけてそのまま接着しました。

足首が小さく見えるので付け根を前に移動したら大きく見えるようになった(喜)

 

 

脚を入れるとこんな感じで、付け根を加工することで

脚全体が外側に広がらず広げられるようになりました。

それと前後方向に斜めに付けただけでなく

上下の部分にも斜めに付けています。

 

 

背中の盾の関節がゆるゆるになったのでポリ化してみました。

 

 

立ち姿がかっこよくなったのでやる気が出てきて

薄すぎたピンクに赤を加えて塗り替えた。

自分の好きな感じのアニメっぽいシャーピンクになってやる気が出てきた。

 

 

 

だいぶかっこよくなってきた(喜)

1/100 ザクの下地処理をずっとしてまして、

やっと終わったので缶スプレーでグレーを塗りました。

 

 

こんな感じです

 

 

ヘアスプレーを吹いて

下の3色で塗りました。

 

スカイとNATOグリーンはYOUTUBEを見て、いい色でザクを塗っている人のをまねしました。

 

 

色はイイ感じになりました。

 

裏面

 

マシンガンを持たせてみる。

 

 

しぶい。

 

 

もう少しですが、ここからは丁寧に仕上げていこうと思う。

(といってここからなかなか進まない。)

 

1/100 ザクを再開してみる。

まずは頭部をばらし2㎜くらい詰めてみた。

最近のザクっぽくだけにはしないように注意しする。

 

 

こんな感じ。

まだ大丈夫なのでこのまま進める。

 

 

スカートの前後の相を修正するついでに

ほんの少し厚みを持たせるためポリパテを塗った。

厚みは2㎜ぐらいなので見た目的にはあまり変わらないと思う。

 

 

拳の作り方悩む。

今回は第三関節を内側に曲げる感じで行こうと思う。

 

 

シールド切って厚くしてみた。

 

プラサフ吹く。これから表面の修整が続くけど、おおまかな形はもういじらん。

 

 

ザクはもう、いろんな人がいろんな感じで作っているので自分の好きな感じだけを追求していく。

バルキリーの続きです。

劣化したデカールを貼っていきます・・・が水につけてもなかなか剝がれません。

数分経ったらなんとか剥がせました。

 

少し黄ばんでてすぐに破けます。

 

 

んで、デカール貼って完成!

かっこいいです。

 

 

子どものころ作ったような気がするのですが・・・あまり記憶がない。

トマホークとスパルタンなどはおぼいてるんだけど。

 

 

これはよい作ってよかった。

 

 

顔は少しいじろうかと思ったけど、思ったより良かったのでそのままでよかった。

 

 

続いて、ファイター。

阪神カラーがかっこいい。

 

 

ミサイルの色を適当の塗ってみた。

 

 

これを作ったらF14を作りたくなりました。

 

 

カラーリングがかっこいい。

 

 

スタンドも作ろうかと思ったけど、スタンドをつけるのに銃を外さないといけないのでやめた。

 

 

VF-1Sのバトロイドとファイターはここで完成です。